モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

20120606~急行手抜き乗っけ丼弁で乗り切る~

2012-06-06 08:13:01 | 今日のてべんたう。
蛇、水曜日。

斜めがちながら、やっていこうと思うよ。

時間無い物が無い準備して無い、ないない尽くし3ジュークの今朝。

何のビジョンもなく、とりあえずある素材を冷蔵庫から取り出して。

板場に並べる↓
・豚薄切り肉
・パプリカ2色
・アスパラ
・絹さや
・二十日大根
・人参
・魚肉ソーセージ
・春雨

こんなところか、はて何するべ。

******



*(1)豚肉のごまみそ煮*
*(2)春雨の中華風サラダ*
*(3)アスパラのおかか醤油*
*(4)ラディッシュのチーズ和え*
*(5)クルミヨーグルト*

******

ごはん用土鍋を2つ、コンロに並べて火にかけながら。

材料は何一つ用意されていなかったので片っ端から切っていく。
1/8程度残っていた、なけなしパプリカ(!?)は乱切り、、、といっても3切れくらいにしかならず。

玉ねぎは、パプリカと同じ大きさに切り。

アスパラと絹さや、春雨に。
それぞれ切った人参と二十日大根も順序良く茹であげる。

もう今朝はレンチンするとかいうことにも頭が回らず、
かろうじてクリームチーズを500Wで10秒チンして。

二十日大根の粗熱とったのと和えました。

アスパラはキッチンバサミで斜めにカット、麺つゆをからめて仕上げにおかかを混ぜる。

春雨にも適当にハサミを入れ、人参と同じ長さに切った魚肉ソーセージと共に。
中華ドレッシング風(炒りごま・ごま油・酢・麺つゆ)で和える。



薄切り豚肉は塩コショウして片栗粉まぶして焼きつける。

取り出したフライパンで玉ねぎを炒め、そこに味噌(大1)+ミリン(大1)+水(1/2カップ)を入れて煮立たせる。
そこに肉を戻し、からめながらパプリカ投入。

火を止めたら、ごま(黒)をすり混ぜて。

出来上がり。

朝食で味見したけど、こっくりとした甘めの味噌味が食欲をそそりますよ。
これは本では鶏肉のレシピだったけど豚肉でも、まったく問題なくおk。


デザートといえるものでもないけど、プレーンヨーグルトでは味気ないので。

 クルミ乗っけで。


おまけたん↓

昨日書道ガールズで制服だった、お嬢たん。

今日、正装だって。

夏セーラーも求めましたが、まだ気温が低めなので持ち越し。

お団子まとめのシュシュ、チェックの赤がポイントですって(笑)。








お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

Yasuyo Monosuya Nomotoバナーを作成