モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

のまきの手弁当そのシ~20120731~

2012-07-31 19:48:34 | 今日のてべんたう。
今日はシンガポール弁。

それが何か、シンガポールとはと聞いてはならない。

******

*シンガポール風チキンライス*
*紅しょうが入り卵巻き*
*かぼちゃ金*
*アスパラのピーナツバター和え*

******

どうやら夏休み課題の?家庭科の?なんちゃらプロジェクトやら??を、

この弁当作りに便乗するらしい。

わたし的には構わないよ。著作権とか発生してないしね。




うわさのシンガポールライス(風)。

鶏もも肉をショウガと茹でて、それを米とともに炊き上げる。

シンガポールのピラフなのかい。

ショウガと黒胡椒がスパイシーで夏向けのご飯だ、よろしい。

彩りは、たまたまあったパプリカと大葉で。




おかず連。

卵焼きには紅しょうがを入れたが、焼いてしまうと紅が効かないのが惜しいけどね。
味付け要らないのが重宝だ、、、って得意だな。

アスパラはピーナッツバターをミリンで溶いたもので和える。

かぼちゃ金とは、コレいかに?のかぼちゃ茶巾。

ココナツ風味で、デザートのようで美味い。


お弁当には辛味・酸味・甘味が、ほどよく詰まっているのが好ましいと思った。

特にこの夏場にはね。




嬢の詰め塩梅も、すこしは的を得てきたようだし。

レポートの仕上がりが楽しみだ、と書いておこう。


高校生なんだから、もうあまり「大きな妖精」の力をアテにしないようにな。 くっくっく。


お弁当 ブログランキングへ

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

Yasuyo Monosuya Nomotoバナーを作成