ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

7月4日(日)のつぶやき/bump.y、なかなか曲が良い

2010年07月05日 | twitter
00:05 from web
真喜志ロドリゲス(どっちも名字だけど)っていう人いそうだな。
00:25 from web
キャラとしてはマラドーナは貴重だが、「秩序」みたいな面でいったら
ドイツが勝ったほうがいいような気がする。
00:33 from web
オタメンディって「ヲタな男性向けのサービスデー」みたいな名前だ。
00:39 from web
よく「メディアが勝手に想定していたであろう流れから逸脱した展開」になると、
アナが「これがワールドカップだ」みたいにくくりたがる。
このフレーズでまとめれば、「世界」は甘くないのだよ、みたいに
いっぱしのことを言ったような気分になれる便利な言葉だと思う。
18:36 from web
よく行ったがすっかりご無沙汰だった某メイド喫茶に久々に行く。
こういう場所に行くには気力が要るのだが、それが戻ってきている証拠だ(笑)。
以前のポイントカードを忘れたので、新たに作ってもらう。
「お名前はどうしますか?」と聞かれたので、「有安」と書いてもらう(笑)。
誰だ俺。
20:33 from web
bump.yの曲を初めて耳にする。
正直、「オサレ狙いのいけ好かない感じ」をイメージしていたのだが、
思いのほか懐かしめの曲で、オサレ系が苦手な自分もなんとなく安心。
松山メアリ以外は全員姉妹と言われても信じそうなルックスだ。
20:55 from web
レコード会社を知って結果論的に思うのだが、bump.yの「voice」は、
イドルとか出していた頃の往年のソニーの匂いがするなあ(笑)。
*追記 イドル=かつてソニーが出していた、所属アイドル歌手のビデオマガジン
21:05 from web
フランスのモーヲタ
http://www.youtube.com/watch?v=GEvDAzQizZo&feature=related
21:14 from web
モーニング娘。にはHで始まる名前のメンバーがいないので、
「向こうでは私の名前はイロミ・アヤカワ(適当に思いついた「早川ひろみ」だったと
したら)と読まれてばかりでした」みたいなエピソードはないわけだ。
21:26 from web
真野ちゃんはロサンゼルスから帰国したのか。昭和プヲタ的にLAといえば、
猪木対ジョン・トロス、チャボ・ゲレロやロン・スターのアメリカス王座、
パク・チュー(木村健悟)、マスカラス対カン・フー・リー(グレート小鹿)とかそんなのが脳裏をよぎる(笑)。
21:34 from web
ぱすぽ☆のさこてぃは小川紗季推しなのか(笑)。
22:22 from web
ももクロ内で、アメリカ人における「スミス」「ジョンソン」「ウイリアムス」的な名字は
「佐々木」くらいだな。
23:45 from web
サッカー日本代表でいうと駒野・今野のカテゴリーに属していると思われる
自分からみて、松井はかなりの高確率でモテるタイプだな。

*カテゴリー的にはこの二人かと思いますが、雰囲気は中村俊輔のそれに近いかも知れません(笑)。
by rureisa on Twitter