何度目か?(笑)ブログの休止、再開を繰り返してきました”五叉路のグラフィティ”
昨年の9月よりまたまた1年程、再開してきましたが でも もう これでおしまい
トータルで5年間も続けてきたので 今回は本当に打ち止めでいいんじゃないか!
音楽と映画を中心に好きなことを気ままにブログに書き続けるというコンセプト
僕がブログをはじめた頃よりこの手のもの、今では多数あるしね
初期の頃にくらべてブログへの情熱が薄れたのも事実
もともと日記なんて書いたことがないけど、新しいタイプ・情報発信の付加価値が
ついたブログならおもしろそう!と始め予想以上に楽しめ続けられたのも事実
お気に入りのレコードや映画の画像が載せられるのが自己満足的魅力でした
でも、そろそろネタも探すようになってきた・・・気儘じゃない・・・そこまでして書くか普通?
日記としてのブログなんて”今日からブログをやめる”(2008.3.1付)としか書けない
だから、自分だけのためにブログなんて馬鹿馬鹿しくて書けない
かといって音楽や映画への重箱の隅をつつく少数派読者向け?趣味性の高い?
ブログ記事なら今はほかに五萬とあるし、それをするのは僕の趣味ではないな~
そんなことより僕は、1枚でもレコード・音楽を多く聴いたり映画をもっと観たいよ!
記事トータル数463編
ひとつやふたつ、僕のブログで笑ってくれる記事がみつかれば
それが僕から君への Words Of Love
長らく読んで下さった皆さま、どうもありがとうございました。
from moondreams
2009年 秋
昨年の9月よりまたまた1年程、再開してきましたが でも もう これでおしまい
トータルで5年間も続けてきたので 今回は本当に打ち止めでいいんじゃないか!
音楽と映画を中心に好きなことを気ままにブログに書き続けるというコンセプト
僕がブログをはじめた頃よりこの手のもの、今では多数あるしね
初期の頃にくらべてブログへの情熱が薄れたのも事実
もともと日記なんて書いたことがないけど、新しいタイプ・情報発信の付加価値が
ついたブログならおもしろそう!と始め予想以上に楽しめ続けられたのも事実
お気に入りのレコードや映画の画像が載せられるのが自己満足的魅力でした
でも、そろそろネタも探すようになってきた・・・気儘じゃない・・・そこまでして書くか普通?
日記としてのブログなんて”今日からブログをやめる”(2008.3.1付)としか書けない
だから、自分だけのためにブログなんて馬鹿馬鹿しくて書けない
かといって音楽や映画への重箱の隅をつつく少数派読者向け?趣味性の高い?
ブログ記事なら今はほかに五萬とあるし、それをするのは僕の趣味ではないな~
そんなことより僕は、1枚でもレコード・音楽を多く聴いたり映画をもっと観たいよ!
記事トータル数463編
ひとつやふたつ、僕のブログで笑ってくれる記事がみつかれば
それが僕から君への Words Of Love
長らく読んで下さった皆さま、どうもありがとうございました。
from moondreams
2009年 秋