里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

米青年と「社会主義」

2016年02月11日 | 社会・経済

 アメリカの青年にとって、「社会主義」とは、ソ連でも中国でもありません。それは平等な北欧諸国を連想させるそうです。ワシントン・ポスト紙コラムニスト、キャサリン・ランペルがこう指摘します。
 2016.1月末のユーガブの世論調査で、「社会主義と資本主義のどちらを支持するか」との問いに、国民全体では(社)29%:(資)52%。ところが29歳以下では43%:32%と「社会主義」を選ぶ若者が急増しています。

 その背景として指摘されるのが、米国の格差社会の深まりです。

 国際支援団体オックスファムは1月、世界で進む格差により「世界のわずか62人の富豪の資産は、世界人口の貧しい方の半分(36億人)の資産と同じ」(1兆7千億㌦)との衝撃的な調査結果を発表しました。(報告書「1%のための経済」)

 その62人中30人が米国関係者です。

 1978年以降36年間の賃金上昇は、典型的労働者の10.9%に対し、CEO(最高経営責任者)は997.2%と100倍近い差があります。

 日本での格差の広がりもこれ以上広げてはいけない。消費税のアップ、企業減税、ますます増大している企業の内部留保、下げ続ける労働者の実質賃金。ここにきて国立大の授業料大幅値上げの狙い。もう学問は庶民のものではなくなってしまう。児童の6人に1人が貧困児童だという。これを許すと格差は一層固定化するだろう。


若返りを助けるスーパーフード7選

2016年02月11日 | 健康・病気

TABIZINE  より 

「昔のように若くいられたら・・・」なんて急に落ち込んでしまう時、ありませんか。そんな時に有効なのが、元気が出る食材を食べること! 栄養満点の食事を積極的に摂ることで、体を元気にしていくことが一番です。
 そこで今回は、若返りを助けてくれるスーパー食材をご紹介したいと思います。

 アボカド

 

  アボカドは食べる美容液と言われるぐらい若返りを助けてくれるスーパー食材。アボカドに含まれる抗酸化作用は体の老化を防いでくれ、栄養の吸収を助けてくれます。また、アボカドに豊富に含まれるビタミンEがシミを軽減、肌や髪の輝きを守ってくれるため、いつでも元気な姿でいられますよ。
 サラダにして食べるのもいいですし、パスタなどに合わせてもグッドです。

 トマト

 もっと元気に、もっと若々しく!若返りを助けるスーパー食材7選

 トマトもアンチエイジングに欠かせない大切な食材の一つ。トマトに豊富に含まれているリコピンは抗酸化作用の物質として代表的のもので、体内の老化を防いでくれるだけでなく、美白効果や美しい肌をキープしてくれます。紫外線が多い時期などには特に摂取しておきたい食べ物ですね。
 トマトの食べ方はサラダやサンドイッチなどの他、熱を加えるほどリコピンが吸収されやすくなるので、スープなどに調理して食べるのもオススメです

ブルーベリー

もっと元気に、もっと若々しく!若返りを助けるスーパー食材7選

「奇跡のフルーツ」とも言われるブルーベリーには、体が若返る成分がいっぱい含まれています。ブルーベリーにはアントシアニンと言われる成分が豊富に含まれており、抗酸化作用が大きく、体内の血流を促進してくれるため病気の予防や冷え性などの改善にも。またアントシアニンは目の疲労にも効果があると言われていますので、現代の疲れ目にはぴったりの食材です。
 食べ方はヨーグルトやジャムなどにして、うまくトッピングとして合わせると食べやすいですね。

ブロッコリー

もっと元気に、もっと若々しく!若返りを助けるスーパー食材7選

 緑の野菜、ブロッコリーは体の回復に便利な栄養分が多く詰まった食材です。ブロッコリーに含まれるスルフォラファンは体内に溜まった毒素を体の外に排出してくれます。また、ビタミンCもレモンの2倍以上含んでいるため、なめらかなお肌と潤いをキープしてくれるでしょう。ブロッコリーは蒸して食べたり、サラダやスープなどに合わせると美味しく食べることができます。

脂肪分が多い魚

もっと元気に、もっと若々しく!若返りを助けるスーパー食材7選

 脂肪分が多い魚とは、サケやマグロ、イワシなどのことで、これらの魚にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。オメガ3脂肪酸に含まれるEPAはコラーゲンを生成し、維持する働きを持っています。また良質なたんぱく質を取ることで中性脂肪を抑え、ダイエット効果も期待できます。内臓や心臓関連の病気予防にもなると言われ、週に2回食べることを推奨しているアメリカの医療協会があるほどです。

 きゅうり

 もっと元気に、もっと若々しく!若返りを助けるスーパー食材7選

 水分が豊富なきゅうりも体を元気にしてくれるスーパー食材です。きゅうりにはシリカという成分が豊富で、髪や爪につやを与えてくれたり、骨の生成や関節のトラブルを改善したりしてくれます。また豊富な水分が体内の水分補給にもぴったりで、肌の潤いを助けてくれます。きゅうりは低カロリーの代表的な食べ物です。お腹が空いた時などにはサラダやスムージーなどにして積極的に食べるのも良いですね。

スイカ

 もっと元気に、もっと若々しく!若返りを助けるスーパー食材7選

 あまり知られていないかもしれませんが、スイカは世界的にも有名な健康食材の一つです。スイカにはシトルリンが豊富に含まれており、体の代謝を活性化し、効果的に体内のカロリーを消費してくれます。またビタミンA、B、Cなど広い範囲の栄養成分が含まれており、いつでも若々しい体とお肌を維持してくれます。
 スイカはそのまま食べるのはもちろん、サラダやスムージーなどで食べるようにしても良いですよ。

 いかがでしたか? あなたを元気に若々しい体にしてくれるスーパー食材をご紹介していきました。できれば毎日の食卓にどれか気に入ったものを加えていってみてくださいね!