お彼岸で京都までお墓参りに行ってきました。山陰線二条駅で降りて七本松を北へ。出水通まで歩きます。丸太町通までの七本松は車一台が通る細い道ですが京都のふるい下町といった感じの住宅密集地ですが、
軒先には鉢が並んでいて植木が植えられています。
ランタナで生け垣が出来ていました。
七本松通も出水通もお寺が建ち並んでいてお墓参りの人たちで結構人通りが多くなっていました。
実家のお寺は慈眼寺という禅宗(曹洞宗)のお寺で本堂の裏にお墓があります。子供の頃、お盆におじいちゃんのお墓参りに行った時に松葉牡丹が庭に咲いていた記憶があります。当時はツメキリソウと言っていたと思います。このお寺はいつもお花がきれいに咲いています。
実家のお墓のまき石の間からケイトウが育っていて見事な真っ赤な花が咲いていました。お参りをして帰ろうかとしたところで、お隣のお墓の方と初めてお会いしました。しばらくお話しして今年の秋のお参りを終えました。午後から本堂で説法もあるのですがそれは欠席しました。
軒先には鉢が並んでいて植木が植えられています。
ランタナで生け垣が出来ていました。
七本松通も出水通もお寺が建ち並んでいてお墓参りの人たちで結構人通りが多くなっていました。
実家のお寺は慈眼寺という禅宗(曹洞宗)のお寺で本堂の裏にお墓があります。子供の頃、お盆におじいちゃんのお墓参りに行った時に松葉牡丹が庭に咲いていた記憶があります。当時はツメキリソウと言っていたと思います。このお寺はいつもお花がきれいに咲いています。
実家のお墓のまき石の間からケイトウが育っていて見事な真っ赤な花が咲いていました。お参りをして帰ろうかとしたところで、お隣のお墓の方と初めてお会いしました。しばらくお話しして今年の秋のお参りを終えました。午後から本堂で説法もあるのですがそれは欠席しました。