mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

来年の夏こそうまく

2024年11月23日 21時56分02秒 | 日記

ネリネが咲き出しました。

今夏も夏越しできなかったものがあります。休眠期に水やりをするのか?しないのか?でいつも迷ってしまいます。外に出しっ放しでも夏越しするときもあるし・・・。ある程度水を与えてできるだけ涼しいところに置けばいいのかも?球根が小さくて今年花は見られそうにない株もあるので、来年の夏こそうまく切り抜けられるように挑戦です。

スカシユリの球根を6種類植え込みました。それぞれ2個ずつあるので9号の駄温鉢に植えつけました。先日は幻のユリと呼ばれているジョージアを10号のプラ鉢に3球植え込みました。この子は沖永良部出身なので軒下の霜が降りないところで管理しますが、今日のスカシユリはそのまま外に置くことにしています。

クリナムの鉢をバックヤードに置くことにしました。南側で北風を避けられるのと風当たりも強くないので移動させましたが、冬場の寒さのせいで花が咲かないこともあるようなので。

今までクリナムを置いていたところが空いたのでスカシユリの鉢を置くことにしたのです。開花は六月ごろだと思われますので半年以上ここで出番を待ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚の周りに風除けのビニールを

2024年11月22日 22時07分08秒 | 日記

じわーっと寒い一日でした。

まずベジガーデンを少々整理しました。まだ残っていたナスを処分したり、そばに生えていたアカザやステビアの枯れた株も処分しました。他にはアスパラガスの茎を半分以上切りました。急に見通しが良くなって明るくなったような感じがします。土の中からはアピオスの球根が出てきました。他には試しに夏に植えたサツマイモが。

さつまいものヘタから伸びた茎を

ちょっと遅かったのですが試しに植えてみました。小さいながらお芋ができていました。

来年はお芋を正式に植えてみようかな?

大きな鉢にスカシユリ5個を植え込みました。この鉢にはユリを植えていて少し咲きましたが、あまり元気はありませんでした。掘り返してみたのですが小さな球根が二つ出てきただけでした。芋虫が結構出てきたのでこれのせいだったのではと思われます。

ダイアジノンを入れて混ぜ返した後に堆肥や肥料などを施し新しい土も足しました。スカシユリの球根が小さいのでこの大型の鉢にまとめて植え込みました。支柱は3本立てておきました。

 

そろそろ冬支度をと軒下の棚の周りに風除けのビニールを張りました。昨年から使っていたものですが今年も使えそうなのでシマツ、シマツ。

棚の上のポリキセナやラケナリアの一部には蕾が上がってきています。我が家の球根たちはこれから4ヶ月ほどはこの風除けで我慢させます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分球して増えていたので

2024年11月21日 22時12分21秒 | 日記

お天気だったのでお昼前にコメリへ行ってきました。寄せ植えようにストック、ハボタン、キンギョソウなどを買ってきました。ハンギングバスケット用にとも思ったのですが門扉のベコニアがまだ綺麗に咲いているのでもう少し先にしようかなと思っています。

4月の初めにベコニア・センパフローレンスの苗を10株を7〜800円で買って玄関と庭の扉の二つに植え込んだものです。

これは4月に植え込んだ庭の扉のHB

 

7月に強く切り戻して夏休み?8月中旬にはすっかり元気なった玄関の門扉のHB

9月にもう一度軽く切り戻して、現在のHB(葉の色が悪いのは株が大きいのでちょっと水不足?の様です)

まだこれだけ咲いてくれているので健気ですね。ベコニアの単品種だから取扱方が難しくなく長持ちするのかもしれません。そろそろ気温も低くなってきて寒くなってきましたがもう少し飾っておきましょう。

今日は春咲のグラジオラス、ムスカリ、、チオノドクサなどの小球根を植え込みました。グラジオラスは縦長の鉢に少し深めに植えました。花が咲くと頭が重くなりますが深めに植えると茎が土の中だ倒れるのをカバーしてくれます。それでも多少支えは必要になってくると思います。

原種グラジオラス・トリステスは以前はたくさんあったのですが少し前から少なくなったので昨年わずかなのを大事にしたら分球して増えていたので来春はまた復活してくれると思います。でも分球した球根は小さいので花が咲くかどうか??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雌しべを採取します

2024年11月20日 21時50分41秒 | 日記

サフランが咲き出しました。

今年は咲くのがちょっと遅いように思いますが無事に咲いてくれました。雌しべを採取します。

曇っていて寒かったので草引きをちょっとしただけで、寄せ植えを一個作りました。少し背の高いものが欲しかったのですが手持ちの苗で間に合わせました。でも花が咲いていないタネから育てている苗はあまりにも小さいので寄せ植えには無理。小さな苗のニゲラとケリンセはプランターに植えました。花壇は球根植え込み中なのでそこに植える苗の分も置いておきたいし・・・。今年はハボタンの種まきをしていないので買わざるを得ません。冬はやはりハボタンが必要ですね。お天気が良ければ買いに行こうかな?

先日イキシアの球根を買いました。白いのやピンクは花壇にたくさん咲いているのですが青色のが消えてしまっているのでビリディフローラを買ったのですが小さい球根で他の品種が多過ぎるくらいあって、負けてしまいそうなので地植えするのは諦めようかと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山々が今朝は白くなって

2024年11月19日 22時34分00秒 | 日記

昨日、寒かったはずです。我が家から見える西の方の山々が今朝は白くなっていました。

お天気が良かったのでキーウイの棚下などの枯れ葉を掃除していたらアイちゃんが来てくれました。

今日はチューリップの球根を先日整地した花壇に植えてもらいました。道路から入ってすぐの花壇で毎年チューリップやパンジーなどが賑やかに咲いて一番目立つところなのでチューリップをメインに植えることにしました。

チューリップの上にはパンジーの苗を植えました。

 

この花壇の中央部分には小型のクニフォフィア(トリトマ)を植えました。ここにはスイセンと宿根ガーベラが植わっていたのですがスイセンは掘り上げて処分しました。トリトマを中央に周囲にガーベラを配置しました。トリトマの株は小さいのですが数年後にはこのコーナーでたくさん咲いている事をしばらくは想像して楽しむことにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする