アンドロキンビウム カペンセが咲き出しました。今冬はずいぶん寒い日が続きましたが外でも大丈夫でした。球根は大きいものから人に差し上げていましたので今咲いているのは結構小ぶりの球根でした。この鉢はアイリスオオヤマの粒状培養土を使っています。今年は球根が少し大きくなるかな?
プールの帰りに久し振りの安曇川のギャラリー藤乃井に行って、型染めの平敷慶秀さんの作品を見てきました。独特のユーモラスな鬼の図柄は思わず口元が緩みます。暖簾や額等の他に絞り染めのチュニックもありました。1万円台のお手頃な値段の作品も沢山ありましたが手は出しませんでした。平敷さんがケーナを吹いておられました。お茶を飲み乍ら少しの間おしゃべりしてから帰りました。