mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

アンドロキンビウム・カペンセ 

2013年02月28日 08時03分38秒 | 日記

アンドロキンビウム カペンセが咲き出しました。今冬はずいぶん寒い日が続きましたが外でも大丈夫でした。球根は大きいものから人に差し上げていましたので今咲いているのは結構小ぶりの球根でした。この鉢はアイリスオオヤマの粒状培養土を使っています。今年は球根が少し大きくなるかな?

プールの帰りに久し振りの安曇川のギャラリー藤乃井に行って、型染めの平敷慶秀さんの作品を見てきました。独特のユーモラスな鬼の図柄は思わず口元が緩みます。暖簾や額等の他に絞り染めのチュニックもありました。1万円台のお手頃な値段の作品も沢山ありましたが手は出しませんでした。平敷さんがケーナを吹いておられました。お茶を飲み乍ら少しの間おしゃべりしてから帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルでハンギングバスケット

2013年02月27日 10時24分12秒 | ガーデニング

ペットボトルを利用してのハンギングバスケット作りの予定を立てているので、試しにやってみました。

2Lのペットボトルを底から20cmのところをカッターナイフで切り取ります。

中央を幅3cmほど切り取りスリットを作り、そこにすき間テープを貼ります。今回はエレガンス用の植え込みスポンジを使いました。

後側に穴をあけ吊り下げようの針金を通しておきます。底と側面には水抜きの穴をあけておきます。

左側2本はパンジーを2株、右側は3株植えました。

2株植えのペットボトルの上に3株植えのものを重ねました。苗がどの程度容器をカバーしてくれるか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸び過ぎたアマリリス

2013年02月26日 08時19分28秒 | 日記

昨秋、みずの森友の会の研修旅行で行った「国華園」で買ったアマリリスです。水をやっただけで一冬家の中に置いていたら伸びる伸びる茎が70cmほどになってしまいました。昼間はレースのカーテン越しですが1m以上手前に置いていてからか?、レースのカーテンが外から透けて見えないもののせいなのか?陽射しを求めて首がそちらの方を向きますからやはり日光が足りなかったせいなのでしょう。可哀想なことになってしまいました。

今朝から急にガラスだけを透した日の光を浴びることになって寒いやら眩しいやらでアマリリスも大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒアシンス開花

2013年02月25日 08時39分26秒 | 日記

逆光でちょっと見にくい写真になりました。

部屋中とてもいい香りがしています。連日雪がチラチラして寒い日が続いているのと今年はガラス越しの窓辺に置いたままで暖房も殆ど入れてないので開花は例年より一月遅くなりました。

ご近所の美代子さんと早苗さんの3人で中江ガーデンへクリスマスローズを見に行きました。我が家の近くでは殆ど降ってない雪が木戸の辺りから激しくなり中江さんに着いた頃には横殴りの猛吹雪といった状態で傘では間に合いませんでした。結構沢山並べてあり、美代子さんが1鉢買われていました。私の中ではクリスマスローズのマイブームが終わってあまり欲しいとも思わなくなり手ぶらで帰ってきました。今の私のマイブームは一体何かしら?マイブームと言ったほどではありませんが球根類のタネから育てることかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイ

2013年02月24日 08時05分45秒 | 日記

数年前のインド旅行で初めてチャイを飲みました。お土産に買ってきたもの(紅茶の茶葉をお湯で薄めたミルクで煮出す)を飲み切ってしまってから輸入食品店で買いましたが、どうしてもあの味に出会えなかったのですがハーちゃんが「これが美味しいですよ」と言って買ってくれたのがインスタントのマサラティーでした。

これはティースプーンに2杯ほどを私の場合はミルクとお湯を1:1位の割合でとかして飲みます。

インドで飲んだチャイは甘いものでしたが、これはお砂糖を入れなくても大丈夫、ほんのりと甘くて美味しいです。チャイは香辛料のブレンドの具合で味が違ってくるので自分の好きな味にすればいいのですが難しいですね。インスタントは有り難いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする