爽やかな1日でした。今日も朝から草引き、草引き。
午前中は先日オーニソガラムやシャガを掘り起こした所の雑草取りをしました。この場所は使い古しの鉢土や細かい球根を捨てているのですが、鉢土に肥料分が残っていたりしていて結構捨てたつもりの球根たちが大きくなって花を咲かせてくれています。鉢土も1回使っただけなので意外とふかふかで、よく育っているようです。水仙もたくさん咲きました。ホメリアが長い葉を伸ばして今はオレンジがかった黄色の花が咲いています。オーニソガラムもまだ数株残っています。これからはスパラキシスやトリテレイヤなどが蕾をつけていますからしばらくは楽しめそうです。
お昼を食べてテレビをつけたら砺波のチューリップ公園からの中継が写っています。今年はチューリップフェアが開催されてよかった。二十数年前から砺波へは車で毎年出かけていました。行きは敦賀から北陸自動車道を通って砺波へ、チューリップ公園を見てから五箇山の合掌集落によって、帰りは名神一宮の方へ出て帰ってきたものでした。まだ東海北陸自動車道が開通する前は御母衣ダムの横を走りました。雨晴しの海岸の方へ行ったこともあります。ここ数年は砺波には行ってませんが、昨年はフェアが中止だったこともあり、もっと先の入善町のフラワーロードを見に行きました。去年はクラウドファンディングで僅かですが応援しました。映像をみると行ったのが懐かしく思い出されます。
テレビを見終わって再び庭へ出るとモラエア・ビローサが咲いているのが目に入りました。アヤメ科の1日花です。4時過ぎには花びらの先が丸まってしまいます。この花ちょっと不思議なのですが家中のモラエアが同じ日に咲くのです。鉢に植えているもの、地植えしているもの、庭の隅っこに植わっているものが同じ日に咲いて他の日には咲きません。前回は27日(水曜日)に咲きました。我が家だけの現象なのか???