水引教室だったので京都まで行ってきました。非常事態宣言が出ていますが、地下鉄も四条通の人通りにはそんなに変化がないように思われます。シャッターが下ろされているお店も見当たらない様でした。
前回は兜を仕上げたので今回はハナショウブを作りました。
見本
淡路結びだけで作りました。テープ状の葉は両面テープに水引10本を張って作りました。
それぞれパーツを作って組み立てていきました。
子供が生まれて初めてお節句に3段の具足飾りと鯉のぼりを買いました。アルミのポールも買って建てたのが懐かしく思い出されます。飾ってある張子の虎の首が動くのを怖がったり、お飾りの柏餅を食べると言って葉の部分をめくってしまったり、飾って居る太刀を抜いてチャンバラをして曲げてしまったり。後年修理をしてもらいました。
最近は個人の家で鯉のぼりが上がって居るのをほとんど目にしませんね。我が家のアルミのポールは今はキーウイの棚になっています。