笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

誕生日

2022-06-04 00:00:01 | 記念日・誕生日
年ひとつとる六月を前向きに  笑子
としひとつとるろくがつをまえむきに



50代ラストの1年の幕開けです~(;^ω^)
この1年の目標としては
とにかく「前向きに」
そして「健康的に」それだけです


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日#37

2022-04-14 00:00:01 | 記念日・誕生日
人と人つなぐ話の長閑なる  笑子
ひととひとつなぐはなしののどかなる


【長閑】春の季語です
のんびりとした春の日の様子



 
2人ともとりあえずは元気で
無事に37回目の結婚記念日を
迎えることができました(^_-)-☆



お互いに若いころは、検診でオールAが自慢の夫婦でしたが
50歳を超えたころから、あちこちあちこち出てきましたけど
これから1年でも長く共に年数を重ねていけるように
鬼鎮神社でいただいた夫婦箸を今日から使います( ´艸`)
何はなくとも健康第一!!ですよね


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏青(とうせい)

2022-03-31 00:00:01 | 記念日・誕生日
手つなぎの一歩軽しと青き踏む  笑子
てつなぎのいっぽかろしとあおきふむ



【踏青・青き踏む】晩春の季語
春に新しく芽生えた青草を踏みながら野山に遊ぶこ と♪
好きな季語の1つです(*'ω'*)



今日3月31日は長男の誕生日です
予定日は1週間後の4月7日でしたが

前日におしるしがあって
多分すぐ産まれないと思うけど(;^ω^)
一応入院という事になり
夕方には家族もみんな帰っちゃって
その夜11時くらいに突然陣痛が始まり
朝の7時過ぎに無事出産(;^ω^)
当時はスマホなんてないから連絡手段もなくて
結局最初から最後まで
初産にして孤独な出産に挑むことに(;^ω^)
かなり壮絶でした~~~~(@_@)
朝8時半ごろ、とりあえず様子見に病院に来た家族は
病室にいない私は多分散歩かなんかしてるのかって
のんきに構えていたらしい・・・・・(笑)オイオイだよ
泣きながら1人痛みに耐えてたんだからさぁ~
そんな感じで産声を上げた長男です



1歳くらいの時の長男と公園にお出かけしたときの1枚
私は25歳か26歳
手をつないで 青きを踏んで♪かわいかったなぁ
それにしてもなおくんにそっくりだなぁ(笑)

今はパパとして大黒柱の長男
年に数えるほどしか会わないけれど
頼もしく感じています(#^^#)
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ ♡ 相方さんの誕生日♪

2022-03-02 00:00:01 | 記念日・誕生日
春めくや言祝ぐ夫の誕生日  笑子
はるめくやことほぐつまのたんじょうび



【言(こと)祝(ほ)く】
 ことばで祝福する よろこびを言う 祝福する
ピンクのチューリップの花言葉は「愛の芽生え」「誠実な愛」 



happy birthday ~ 相方さん
私たち夫婦は同じ年生まれですが
相方さんが早生まれなので学年は1個上です(;^ω^)

知り合ってから38年以上一緒にいますけど
一貫して 我が道をいく相方氏であります
一貫して 趣味を追い求める人であります
ほんの少しでも私に寄せるようなことはありません(笑)
そこがいいところでもあります(^^)v



↑1年半前の写真ですm(__)m

趣味のバイクのレースのほうは11月からオフシーズンで
2022年は4月末からシーズンイン☆彡
オフシーズも練習してメンテしてのルーティーンに
明け暮れています(笑)実に!いいことです



私も最近は、どんどん面倒になり(爆)
応援に行く回数もダダ下がりですけど
今年も1回くらいは応援に行こうと思っています
(1回かーーい!!!)
相方は山にバイク乗りに
私は勝手に何処かへ写真撮りに
付かず離れず、それが我が家流

今年も体に気を付けてノリノリで
変わらずバイク親父を貫いてくださいませ
応援しています(^^)v
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽さん♪少しは顔を見せてね(*'ω'*)

2021-06-05 00:00:05 | 記念日・誕生日
吾といふ個を楽しまん夏の旅  笑子
われといふこをたのしまんなつのたび


空気の良いところで「チル」ってます(笑)
若い人の間で、この「チル」という言葉が流行っていると
テレビで見て、その時初めて「チル」という言葉を知ったのですが
なんか使いやすいね、おばさんにも( ´艸`)

チルとは、「のんびり」「まったり」「癒やし」など
心身のリラックスした状態を表す言葉
ネットや若者たちの間で使われるスラング(俗語)である
・・・とのことです

まったりと落ち着く大好きな場所で
静かに風景を眺めたり、おいしいものを食べたり
お昼寝したり・・・
自分の好きなように寛いでいます( *´艸`) 
無事に帰ったらお伺いしま~~す(@^^)/~~~♡
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする