無花果を包む諸手のやはらかく 笑子
いちじくをつつむもろてのやはらかく
【無花果】って晩秋の季語でした(;^_^A
我が家では今盛りですけど・・・・
今年は結構実っていて30個~40個くらい
でも、熟すのを待っているのは鳥さん達で
ほぼほぼ先を越されています(笑)
25日日曜日の朝にかろうじて4つ収穫
そばに植えているブルーベリーとヨーグルトに乗せて
いちじくは「不老長寿の果物」と呼ばれるほど豊富な栄養素を含むフルーツ・・とのことです
食物繊維やミネラルが豊富に含まれていて
たんぱく質を分解する酵素が含まれているそうです
私は夏になると便秘が悪化します
無花果には水溶性の食物繊維があるらしいので
その効果に期待しつつ,収穫できたら
1日1個食べたいです~鳥さん!狙わないでね(ノД`)・゜・。
ところで・・・いま、お米が買えませんね
今年に入りお米の価格が値上がりで「わわっ」って思っていて
でも普通に買えていたのが少し前から 「お一人様1つ」となって
昨日朝、義母からお米が買えないから買ってきて欲しいといわれて
昼休みに数か所の店を回ったら棚がすっからかんでした
自分はいつもco-opさんで買っていて、
とりあえず今の在庫は6㎏程度
この前の注文書カタログに「抽選になります」と
書いてあって一応発注してみたけどと当たらないだろうな
相方に相談したら
「新米が出回るまで 餅・パン・麺でいい」と軽く言うので
「そうだね!」ということに
うちの相方は思いつめないタイプなので、見習いたいです(笑)
知り合いの奥さんに小売りのお店で働く人がいいて
聞いた話だと、やはり今回も「転売YAー」さんとか
他にも必要以上に買い占めの実情があったようです
でも間もなく新米が出回るでしょうから
ここは落ち着いて流されないようにしたいです
でもお店とか本当に困っている人もいるはず
備蓄米を少し出してもいいのにねぇ・・・