更衣あなた好みのワンピース 笑子
![e53dcf58.jpeg](http://file.syouko.3rin.net/Img/1338553386/)
早いものですね~もう6月・・・
6月といえば 「衣更え」ですが
昔に比べて その感覚はかなり薄れてきているように思えます
自分と子供が通った中学・高校の制服は
男子が詰襟・女子がブレザーでした
夏服になると半そでの白いワイシャツ・ブラウスが
涼しげでした
【更衣】ころもがえ・・・夏の季語です
江戸時代、四月一日と書いて「わたぬき」と読んだ
この日に綿入れを脱いだからだという
今では冬から春に着用していた衣を夏物に替えることをいう
現在では一般に6月1日・10月1日に制服についてをいう
![s-IMG_0143.jpg](http://file.syouko.3rin.net/Img/1338587754/)
私は撮影の時は ジーンズ
家ではラフにジャージなど着ていますけれど
実は!「ワンピース大好きっ子」です
上のワンピースでは 美術館に行った時や、写真展会場
はたまた表彰式の時の記念写真でこのブログに登場した
ワンピースもありますよ♪
こんなに好きでも なかなか着るチャンスがないのですが。。。
ワンピース着てのお出かけが 今年の夏は
増えるといいのになぁ。。。と思っています♪
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさんへ・・・☆
暫くの間 コメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします
♪励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆
早いものですね~もう6月・・・
6月といえば 「衣更え」ですが
昔に比べて その感覚はかなり薄れてきているように思えます
自分と子供が通った中学・高校の制服は
男子が詰襟・女子がブレザーでした
夏服になると半そでの白いワイシャツ・ブラウスが
涼しげでした
【更衣】ころもがえ・・・夏の季語です
江戸時代、四月一日と書いて「わたぬき」と読んだ
この日に綿入れを脱いだからだという
今では冬から春に着用していた衣を夏物に替えることをいう
現在では一般に6月1日・10月1日に制服についてをいう
私は撮影の時は ジーンズ
家ではラフにジャージなど着ていますけれど
実は!「ワンピース大好きっ子」です
上のワンピースでは 美術館に行った時や、写真展会場
はたまた表彰式の時の記念写真でこのブログに登場した
ワンピースもありますよ♪
こんなに好きでも なかなか着るチャンスがないのですが。。。
ワンピース着てのお出かけが 今年の夏は
増えるといいのになぁ。。。と思っています♪
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさんへ・・・☆
暫くの間 コメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします
♪励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)