石段のひと踏みごとの寒さかな 笑子
二荒山神社の長い長い石段を上がるカップルを後からパチリ
ちょっと距離感のあるお二人に 初々しさも感じながら・・・・
午前中の吟行は曇りで 冬を肌で感じながらの撮影になりました
ここは、繁華街「バンバ」正面に位置し 市民の憩いの場でも
あるそうで この日もイベントが行われていました
階段を上がって行くと・・・
この日は た~くさんの七五三のお子さんがいて
モデルさんをお願いすれば 快くお引き受けいただくことができました♪
本当に可愛かったです☆
ブログなので お顔が見えないショットをアップしました
この神社は 古くから宇都宮のシンボル的存在の古社です
起源はなんと!1600年前とか。。。
宇都宮の始祖である 豊城入彦命を祀りしているのだそうですよ
「下野の一之宮」が「宇都宮」の名の由来とも言われています
****しほこさんからいただいた お土産♪のご紹介******
**餃子パイ***
★餃子の形をした美味しいパイでした★
しほこさん、いつもお気づかい下さって本当に有難うございます
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


二荒山神社の長い長い石段を上がるカップルを後からパチリ
ちょっと距離感のあるお二人に 初々しさも感じながら・・・・
午前中の吟行は曇りで 冬を肌で感じながらの撮影になりました
ここは、繁華街「バンバ」正面に位置し 市民の憩いの場でも
あるそうで この日もイベントが行われていました
階段を上がって行くと・・・

この日は た~くさんの七五三のお子さんがいて
モデルさんをお願いすれば 快くお引き受けいただくことができました♪
本当に可愛かったです☆
ブログなので お顔が見えないショットをアップしました

この神社は 古くから宇都宮のシンボル的存在の古社です
起源はなんと!1600年前とか。。。
宇都宮の始祖である 豊城入彦命を祀りしているのだそうですよ
「下野の一之宮」が「宇都宮」の名の由来とも言われています
****しほこさんからいただいた お土産♪のご紹介******

**餃子パイ***
★餃子の形をした美味しいパイでした★
しほこさん、いつもお気づかい下さって本当に有難うございます

みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

