虚子庵の小径に猫の居て初冬 笑子
きょしあんのこみちにねこのいてしょとう
・・・・またまた 「じ~~~~~~・・・・」・・・・
息子と小諸に出かけたとき・・・・
以前から行ってみたかったところ「虚子庵」に向かいました
本当なら車移動が正しかったのでしょうが
もう少し駅から近いと勘違いして 懐古園から延々と歩くこと・・・・
延々と歩くこと・・・・
途中でヘトヘトになりながらも ようやくたどり着きました~~~~~(^^ゞ
虚子庵は 高浜虚子記念館にありますよ(^_-)-☆
虚子先生は 戦争の時に小諸に疎開していたのですね
小諸で過ごしたのは 3年と少しだったそうです
平成12年に建てられた虚子館には 虚子先生の小諸時代の作品が多く展示されています
私もじっくり見学させていただきました
高浜虚子は正岡子規に師事し 俳誌「ホトトギス」を主宰しました
坊城先生のひいおじいちゃまなのです(*^^)v
坊城先生 やっと念願のここへお伺いすることができました~~~♪
品のいい黒猫さん・・・・・さようなら
お写真撮らせてくれてありがとう♪
きららとジュレのブログ さんでは
毎月22日「にゃ~にゃ~の日」に猫(にゃん)ちゃんの写真を
アップしてくださるお友達を募集しているそうです☆
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
きょしあんのこみちにねこのいてしょとう
・・・・またまた 「じ~~~~~~・・・・」・・・・
息子と小諸に出かけたとき・・・・
以前から行ってみたかったところ「虚子庵」に向かいました
本当なら車移動が正しかったのでしょうが
もう少し駅から近いと勘違いして 懐古園から延々と歩くこと・・・・
延々と歩くこと・・・・
途中でヘトヘトになりながらも ようやくたどり着きました~~~~~(^^ゞ
虚子庵は 高浜虚子記念館にありますよ(^_-)-☆
虚子先生は 戦争の時に小諸に疎開していたのですね
小諸で過ごしたのは 3年と少しだったそうです
平成12年に建てられた虚子館には 虚子先生の小諸時代の作品が多く展示されています
私もじっくり見学させていただきました
高浜虚子は正岡子規に師事し 俳誌「ホトトギス」を主宰しました
坊城先生のひいおじいちゃまなのです(*^^)v
坊城先生 やっと念願のここへお伺いすることができました~~~♪
品のいい黒猫さん・・・・・さようなら
お写真撮らせてくれてありがとう♪
きららとジュレのブログ さんでは
毎月22日「にゃ~にゃ~の日」に猫(にゃん)ちゃんの写真を
アップしてくださるお友達を募集しているそうです☆
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)