草の色透けて雪解にある光 笑子
くさのいろすけてゆきげにあるひかり
【雪解】・・・仲春の季語
ゆきどけ
深谷市のみどりの王国にセツブンソウを見にいきました
今年もセツブンソウに会いにいきたいなぁ~と思いつつ
なかなか行けなくて お花の時期も終わりに近くなり
強風の日曜日の午前中しかチャンスがなくて
恐ろしい風のなか完全装備で行ってきました
セツブンソウはもう終盤でしたが
可愛い花に今年もあえて嬉しかった
【節分草】・・・初春の季語です
かわいらしい春の妖精のような小さなお花です(*^-^*)
お花の直径は1cmくらいです
近くにはこんな黄色い花も咲いていました
これは 黄花セツブンソウかな~~と思うのですが・・・(^_^;)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
くさのいろすけてゆきげにあるひかり
【雪解】・・・仲春の季語
ゆきどけ
深谷市のみどりの王国にセツブンソウを見にいきました
今年もセツブンソウに会いにいきたいなぁ~と思いつつ
なかなか行けなくて お花の時期も終わりに近くなり
強風の日曜日の午前中しかチャンスがなくて
恐ろしい風のなか完全装備で行ってきました
セツブンソウはもう終盤でしたが
可愛い花に今年もあえて嬉しかった
【節分草】・・・初春の季語です
かわいらしい春の妖精のような小さなお花です(*^-^*)
お花の直径は1cmくらいです
近くにはこんな黄色い花も咲いていました
これは 黄花セツブンソウかな~~と思うのですが・・・(^_^;)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。