増税の二パーセントやそぞろ寒 笑子
ぞうぜいのにぱーせんとやそぞろさむ
【そぞろ寒】…秋の季語
なんとな~~く感じる寒さ。。。
日用品のストック買いだめなどはあまりしませんでしたが
ちょっと大きな買い物は9月中にしました(;'∀')
それからプリンターのインクだけは買い溜めしました
この2パーセントはお買い物の時はごくわずかだけど
じわりじわりと響くものなのでしょうかねぇ。。。
とりあえず1年前から ほぼキャッシュレスに転換しましたけど
増税分が戻るシステムは中小のお店だけらしいですね。。。
私も含め恩恵にあずかれない人が多いのでは、、とも思う
今回の増税、本当にわかり難くて(^_^;)頭がついていきません
ペイペ〇的なものには踏み切れていません
とりあえず クレカと交通系とナナコさんで
使えないところは現金で、って感じかな?
義父母なんて 携帯も持ってないし
キャッシュレスとは無縁なんですよね~
そういう弱者を置いてきぼりの感じもするし
年金の関係で少額もらえるような通知がきたけれど
あんなの全部に送付するなら、一律を上乗せした方が
経費かからないと思うのですが、人件費、印刷代に郵送代、膨大と思います
(返信の切手代はこっちもちでしたし(笑)
文字が小さいし理解できないしって義父母がいろんな書類を
我が家に持ってきますけど、そのつど思うことです
お役所の書類ってなんでああも解り難いんでしょうね
そして文字や記入欄が小さい!(笑)
年末調整の書類なんてほんとうに手元が震えたら書けないわ!(>_<)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

ぞうぜいのにぱーせんとやそぞろさむ

【そぞろ寒】…秋の季語
なんとな~~く感じる寒さ。。。
日用品のストック買いだめなどはあまりしませんでしたが
ちょっと大きな買い物は9月中にしました(;'∀')
それからプリンターのインクだけは買い溜めしました
この2パーセントはお買い物の時はごくわずかだけど
じわりじわりと響くものなのでしょうかねぇ。。。
とりあえず1年前から ほぼキャッシュレスに転換しましたけど
増税分が戻るシステムは中小のお店だけらしいですね。。。
私も含め恩恵にあずかれない人が多いのでは、、とも思う
今回の増税、本当にわかり難くて(^_^;)頭がついていきません
ペイペ〇的なものには踏み切れていません
とりあえず クレカと交通系とナナコさんで
使えないところは現金で、って感じかな?
義父母なんて 携帯も持ってないし
キャッシュレスとは無縁なんですよね~
そういう弱者を置いてきぼりの感じもするし
年金の関係で少額もらえるような通知がきたけれど
あんなの全部に送付するなら、一律を上乗せした方が
経費かからないと思うのですが、人件費、印刷代に郵送代、膨大と思います
(返信の切手代はこっちもちでしたし(笑)
文字が小さいし理解できないしって義父母がいろんな書類を
我が家に持ってきますけど、そのつど思うことです
お役所の書類ってなんでああも解り難いんでしょうね
そして文字や記入欄が小さい!(笑)
年末調整の書類なんてほんとうに手元が震えたら書けないわ!(>_<)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

