笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

東風(こち)高崎市染料植物園・・・by空俱楽部

2023-02-19 00:00:01 | 植物
朝東風に花粉混じゐる予感あり  笑子
あさごちにかふんまじいるよかんあり



【東風】春の季語です
【子季語】
朝東風、夕東風、強東風、雲雀東風、あめ東風、
いなだ東風、鰆東風、梅東風、桜東風

春に吹く東風で冬型の西高東低の気圧配置が崩れ、
太平洋から大陸へ吹く温かい風である
ときに、強風となって時化を呼ぶ風でもある



****************
「9」が付く日は空倶楽部の日
詳しくはかず某さん、chacha○さんのブログへどうぞ
****************


2023.2.5 高崎市染料植物園を散策してきました

ここは日本の染織文化やその魅力を染料植物と共に
紹介する全国でも珍しい施設です


園内には様々な木々が植えられていて



そこには下のような説明看板が各々立てられています


園内は散策コースが充実していて
この日はウォーキングを楽しむ人がたくさんいました
中高年二人連れがとにかく多し!単独は私くらいかも(笑)


それからバードウォッチングの20~30人くらいの
グループで来ていましたよ


散策コースのさきの「ひびき橋」へ・・・


橋を歩いていくと・・・・



木々の向こうに麗しい高崎の観音様が見えました


その前には うひゃ~~!という位の杉花粉が見えました!
(;^_^A・・
私の花粉症の症状も年齢と共に多少軽くなってきていますが
(薬はもう1月中旬より処方してもらい飲んでいます)
いよいよ本格的飛散シーズンに突入!!悲惨なシーズンへ
しばらくは山にちかづけなくなります~



草木染や藍染めの体験コースなどもあるので
いつか申し込んでみたいと思います


コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする