色極むばかり城址の冬もみぢ 笑子
いろきわむばかりじょうしのふゆもみぢ

11月末でこんな綺麗な紅葉が見られるとは
嬉しい予想外なのでした

鼠多門から金沢城公園に入ると まず
素晴らしい庭園に出会います

玉泉院丸庭園は加賀藩三代藩主「前田利常」による寛永11年(1634)の作庭を始まりとし
その後五代「綱紀」や十三代「斉泰」などの歴代の藩主により手を加えられながら
廃藩時まで金沢城内玉泉院丸に存在していた庭園です (HPより)
そして石川門出て橋を渡り道の反対側は兼六園
兼六園沿いに少し歩くと石浦神社があります

この神社は カラフル可愛い水玉模様のお守りが有名なのですが
上のおみくじのトンネルも有名です(#^^#)

石浦神社の公式ゆるキャラ「きまちゃん」 です♡

花手水も美しくて (#^^#)
金沢観光でもおススメのスポットです