菊坂の井戸に寄り添う春の雨 笑子
きくさかのいどによりそうはるのあめ
東大本郷キャンパスを歩いてから 春日通りを渡って
反対側に位置する 「菊坂界隈」をぶらり散歩しました
本郷四丁目と五丁目の境を緩やかに伸びるのが菊坂で
この辺のどこか懐かしい路地裏の風景は
路地好きにはたまらない風情です
私も数年前に 路地裏ばかり撮影していた頃に訪れています
この周辺は文豪ゆかりの地や歴史的な建物が多く
下の井戸のあるところは樋口一葉住居あととのことです
この井戸 一葉一家が暮らした頃にはつるべ式井戸だったそうですよ
樋口一葉といえば「たけくらべ」くらいしか知らなかったのですが
樋口一葉一家が菊坂に転居してきたのは明治23年のこと
一葉が18歳の時で その前年には父親が死去しています
長兄の泉太郎もすでに亡くなって 次兄の虎之助は勘当され
若い一葉は戸主として母親や妹を養わねばならない身だったそうです
生活は大変苦しく近くの質屋に通う日々が続いたという。。。。
一葉が小説家を志したのは「生活を支えるため」だったのですね
そして、「たけくらべ」などの作品を残し肺結核という病で
なんと24歳の若さで亡くなったそうなのです。。。
才能がありながら 本当に可哀想な短い一生だったのですね
井戸の周りでは 梅や椿が優しい花を咲かせていました。。
路地はそこに暮らしている方々の 迷惑にならないように
静かに散策しましょう(*゚▽゚*)
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
きくさかのいどによりそうはるのあめ
東大本郷キャンパスを歩いてから 春日通りを渡って
反対側に位置する 「菊坂界隈」をぶらり散歩しました
本郷四丁目と五丁目の境を緩やかに伸びるのが菊坂で
この辺のどこか懐かしい路地裏の風景は
路地好きにはたまらない風情です
私も数年前に 路地裏ばかり撮影していた頃に訪れています
この周辺は文豪ゆかりの地や歴史的な建物が多く
下の井戸のあるところは樋口一葉住居あととのことです
この井戸 一葉一家が暮らした頃にはつるべ式井戸だったそうですよ
樋口一葉といえば「たけくらべ」くらいしか知らなかったのですが
樋口一葉一家が菊坂に転居してきたのは明治23年のこと
一葉が18歳の時で その前年には父親が死去しています
長兄の泉太郎もすでに亡くなって 次兄の虎之助は勘当され
若い一葉は戸主として母親や妹を養わねばならない身だったそうです
生活は大変苦しく近くの質屋に通う日々が続いたという。。。。
一葉が小説家を志したのは「生活を支えるため」だったのですね
そして、「たけくらべ」などの作品を残し肺結核という病で
なんと24歳の若さで亡くなったそうなのです。。。
才能がありながら 本当に可哀想な短い一生だったのですね
井戸の周りでは 梅や椿が優しい花を咲かせていました。。
路地はそこに暮らしている方々の 迷惑にならないように
静かに散策しましょう(*゚▽゚*)
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
お話しされた場所にて
ご覧になられた路地裏の風景から
井戸の様子を見る事が出来、
こちらから人の生活という
歴史の鏡を映し出されている
風景があるなと印象付けられました。
村とランキングに応援
わぁっ。風情有りますね。
こんな場所があったんですねー。知りませんでした~!
24歳の若さで亡くなる、、、
才能がある人はなにかと引き換えに煌めきを出すのかなぁ。
私もゆっくり静かに散策したくなりました!
井戸のある風景はいーどー。o(*^▽^*)o~♪
では、また。。。(^^)/
お花が綺麗ですね~
今日もお互い頑張りましょうね♪
☆☆
こちらこそありがとうございました。
井戸・・懐かしい風景です。
樋口一葉はつるべとられしの朝顔の詩しか知らない浅い私です。
昨夜PCを替えたために操作がいまいち、ご訪問が遅れて(-"-)
今日はまったく声が出なくって・・・
なのに何故かハイテンションな陽ちゃんです♪
才能があるのに短命
いや才能があるからこそ短命なのかも
良く美人薄命って言うじゃない
って、関係ないか~(笑)
いっぱい、いっぽい困難な出来事があると
妙に元気いっぱいの陽ちゃん
皆が頭を抱えている時なのに、何故か笑顔です
だって、暗い顔してても解決できないもんねぇ~♪
さて、
朝から笑子さんのブログに訪問し
力をもらったので、今日もがんばるぞ~~~!!
井戸って、久しぶりに拝見しました。
一葉ゆかりの井戸だから、保存してるんでしょうね。
確かに・・・。
路地は、静かに散策した方がいいですね。
騒ぎがちなので、肝に銘じます♪ 凸
このような路地裏の素朴な風景が混在してて
かなり面白いですね♪
一葉の面影を追いながら散策するのもステキですね!!!
ポチポチ☆彡
若い日もありました。
昨日は冷たい春の雨の中を新宿御苑の桜を
見て(写して)きました。
でもコンデジでしか取れないくらいの雨でした。
別に本郷に通った訳ではないけど
あの階段とお屋敷見覚えある。
最後の椿と梅が落着いていいな。