笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

信濃毎日新聞「フォト×俳句」1月11日掲載作品

2018-01-12 00:00:57 | 雑誌・新聞掲載ほか
初恋と小春の熱と同じくらい  笑子
はつこいとこはるのねつとおなじくらい




坊城俊樹先生に選んでいただきました(*^-^*)
【選評】
紅葉の赤が恋の温度を象徴している
小春日のあたたかさ程の遠き恋の熱量なのだ。

先生!ありがとうございます★感激です

【小春】・・・初冬の季語
写真は11月の長野市松代町にて撮影のものです



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春遠し | トップ | 初めじろ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2018-01-12 00:54:01
おめでとうございます!
いつもすごいですね~♪
指、レントゲンを撮りましたが腫れているだけで大丈夫でした。
使い過ぎだそうです。湿布をもらいました。
笑子さんも忙しいでしょうから無理しないでくださいね。
応援☆2
返信する
Unknown (Futchan)
2018-01-12 06:32:15
おはようございます。

乙女心を失わない女性は
輝いてます。
この俳句はほっこりとした気持ちに
してくれました。

日本全国冷え上がりましたね。
今日は相馬で朝を迎えてます。
寒いです。
気をつけてご出勤下さい。

返信する
Unknown (太郎ママ)
2018-01-12 07:35:47
「初恋と小春の熱と同じくらい」 

さすがですねぇ。
ちょっとばかり思い出しちゃいました。 
返信する
Unknown (こた母)
2018-01-12 09:18:17
掲載、おめでとうございます~。
なんか、深い句ですね!
モミジの後ろの、銀杏の黄色が効いてます。
笑子さん、さすがっす!
返信する
Unknown (Junko)
2018-01-12 10:24:48
赤と黄の重なりが素敵ですね。
おめでとうございます。
俳句を詠んで、写真を見て
なるほどね~と思いましたが
選評を読んで、そっか~と思いました。
素晴らしいです。
☆彡応援デス
返信する
Unknown (hirugao)
2018-01-12 11:48:24
このタイプの句好きなんです~
おめでとうございます。
写真の時にやはり色々考えて撮られるのでしょうね。

お日さまは出るけれど凍った雪はなかなか解けません。
返信する
Unknown (理彩也)
2018-01-12 14:36:37
発熱している様が、うまく表現されてて素晴らしい☆彡
幾つになっても若い心を持って頑張りたいものですが
なかなかね~^^;
このような素晴らしい視線を持って居る笑子さんは
まだまだ若い☆彡 (^^)v
ポチ ポチッ☆彡
返信する
Unknown (きゃふ)
2018-01-12 15:55:59
ご掲載、おめでとうございます!
返信する
Unknown (--綾--)
2018-01-12 16:01:08
初恋と小春の熱と同じくらい  笑子

おめでとうございます。
こんな句が詠めるといいな~(#^.^#)
返信する
Unknown (チップママ)
2018-01-12 16:12:04
( ´ー`)ノ こんちは

あのドキドキした想いはもう忘れてしまった~(*´艸`*)✩✩
返信する

コメントを投稿

雑誌・新聞掲載ほか」カテゴリの最新記事