笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

伊良湖岬灯台へ

2018-01-23 00:00:00 | 2018年
冬服に海風強き遊歩道  笑子
ふゆふくにうみかぜつよきゆうほどう




伊良湖岬灯台です

神島灯台と共に、三河港・衣浦港に出入りする多くの船の指標として、
安全に大きな役割を果たしてきました。
太平洋から伊勢湾・三河湾までを一望するその凜とした姿は、
思い出に残る灯台として「日本の灯台50選」にも選ばれています
渥美半島HPより



フォルムが美しい灯台でした♪
またお気に入りの灯台が増えちゃった
完全装備でも震えるほど寒かったです(;'∀')



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日向ぼこ・・・にゃーにゃー... | トップ | 厳冬 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karin)
2018-01-23 21:02:40
笑子さん こんばんは

ああ、懐かしい伊良湖岬灯台!

貧乏学生だった大学時代にたった一回だけ
友人と二人ででかけた旅で立ち寄った灯台
です。計画は全て彼女が立ててくれて私は
ついて行っただけなのですが、、、(^_^;)。

青い空と青い海と灯台、、、素敵なお写真
ですね。もう一回行ってみたいです。
返信する
Unknown (コタロー)
2018-01-23 20:35:55
伊良湖岬は夏しか行ったことがないけど…
冬も素敵ですねぇ☆☆
返信する
Unknown (chacha○)
2018-01-23 20:14:24
あら!伊良湖へ…お越しに…
夕日も綺麗なんですよ〜
凄い、お姿…寒そうです。
返信する
Unknown (ryo)
2018-01-23 19:10:15
寒いけれどすてきな構図が!
完全防備ですね。
春隣、好きです。☆☆
返信する
Unknown (よっちん)
2018-01-23 18:49:57
渥美半島はいまだに
行ったことがありません。

豊橋からは鉄道も無いので
「不便な場所やなぁ」という
印象が強いです。

応援ぽち
返信する
Unknown (自転車親父)
2018-01-23 18:33:08
こんばんは。
完全防備の人が写ってる。(笑)
灯台って良いな。
撮りたい被写体です。
今はGPSが発達して灯台の役目って減ったそうです。
中には解体されてしまう灯台もあるとか。
返信する
Unknown (Junko)
2018-01-23 16:21:44
私は冬に海に行ったことは
ないかもしれません。
海は夏ですね。
その夏にも行ってないです。
埼玉に越してきて、海って行ってないですね。
ここは新潟の海に行く人が多いようです。
☆彡応援デス
返信する
Unknown (チップママ)
2018-01-23 13:17:17
( ´ー`)ノ こんちは

寒いのに笑子さんの笑顔で暖かく感じます(≧∇≦)✩✩
返信する
Unknown (NONAME)
2018-01-23 11:19:57
冬服に海風強き遊歩道

美し良いものを見ること優先ですね。
寒の海風厳しそう
フード付き完全防備のスタイル
温かそうですが・・。
返信する
Unknown (hirugao)
2018-01-23 08:57:24
伊良子岬まで行かれたのですね~
私は実家が近くなので時々行っていました。
白い灯台の姿は大好きです。
そしたらあれも見られるのかな~~

楽しみです。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2018-01-23 08:16:18
「冬服に海風強き遊歩道」

伊良湖岬はワシタカの渡りの集合場所とも言われている所かも・・・・・
猛禽類の上昇気流に乗るためのタカ柱の写真があったような・・・・記憶があいまいですが。
良いところですねぇ。
返信する
Unknown (こた母)
2018-01-23 08:13:46
ほんと、完全装備!(笑)
でも、寒かったんですね!
お気入りが増えると、嬉しいですよね。
次回は、暖かい時期に!(笑)
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2018-01-23 07:38:33
おはようございます。
がっちりした灯台ですね〜
海を守ってる灯台は‥いつも静かにどんと構えてますね。

四年ぶりの大雪のようですが‥気をつけて下さい。
返信する
Unknown (Futchan)
2018-01-23 07:02:32
おはようございます。

自撮りでしょうか?
ほんとうに完全防備いてますね。
僕が訪れた灯台は数えるほどしか
ありませんが、
妻と行った石垣島の灯台、
大学時代に行った知床半島の先にある
灯台です。
灯台というのは縁の下の力持ちというか
苦労人の象徴のような存在です。
頑張ってね。
ありがとうと声を掛けています。

関東は降雪で
大変なことになっていますね。
通勤無理しないで下さいね。
こちらは平常通りです。

返信する
Unknown (サイモン)
2018-01-23 00:50:58
おはようございます☆

伊良湖岬迄お越しになられましたか‼️
岐阜に住んだ頃の晩秋、車でほぼ真っ直ぐ行ける伊良湖迄家族でやって来たことがあります。
雰囲気は余り変わっていません。
写真を拝見する限りでは。
海洋性で温暖な地と思っていましたが、その出で立ちは何なんだ~❗️
っと申したくなる位、寒かったようですね。

上空写真でも伊良湖岬を撮影したことが有りますが、神島や伊勢志摩が綺麗だったこと♪
私のブログでは、その上空写真シリーズ、荒しが多かったので、現在は公開を中止していますが、一度見直してピックアップしてみようかとも。
また、ここの上空新作にも挑戦してみたいものです。
機会が有れば
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2018-01-23 00:50:07
素敵な灯台ですね♪
クリクラ、木曜日は見学やってないそうなので残念です~
☆2
返信する

コメントを投稿

2018年」カテゴリの最新記事