秋雨の風情の庭を一巡り 笑子
あきさめのふぜいのにわをひとめぐり

秋って 雨が多いですよね~~~
家籠りの休日の楽しみは わが庭をめぐる時・・・
「あら~シジミちゃん、いらっしゃい~」
あなたは ヤマトシジミさんですね~ようこそ~~(*'ω'*)
そしてセセリちゃんの登場
大きなお目目でかわいいな
チャバネセセリさんでしょうか~
一生懸命にお食事中~愛らしいね

シジミチョウもセセリチョウも種類がいっぱいあるけど
定番の子しか遊びに来ませんね
変わった子がこないかな~~~
家の ゴールデンキウイもだいぶ実が大きくなってきました
美味しいのよね~~収穫が楽しみ☆彡
このキウイは長男の結婚記念樹として勝手に植えたものです(笑)

ちっちゃくて可愛い。
結構蝶が飛んできます。
記念樹にキウイは良いですね。
写真も綺麗で和みます・・俳句も勿論ですが
文章もお上手ね~ 楽しいわ~ ありがとう
そう言えば長を撮ってませんね。
そろそろ撮りたい季節です。
結婚記念樹ですか。
キウイってオスとメスがあるんでしたっけ?
ご自宅のお庭をお散歩!いいですねぇ。
こんなにきれいな蝶たちも遊びに来ていて、
うれしいですねぇ。それにしてもすぐに
飛んでしまう蝶をこんなにきれいに撮影され
るなんて、すごいです!
記念樹のゴールデンキウイ、よく育っていますね。
立派な実をつけて収穫が楽しみですね。
おいしいでしょうね。
もう雨ばかりで鬱陶しいったら(;^ω^)
広いお庭が花盛り、可愛いらしい蝶々もモデルさんになってくれますね♪
立派なキウイだこと、美味しそうだわ♡
沢山のお花もあり、蝶もいて、野菜や果物も
栽培できて、超幸せですね。羨ましいです。
二回目の接種お疲れさまでした。
副反応は辛かったと思いますが、ホッとしたでしょうね。
でも、お互いに安心は禁物ですよね。
気を付けましょう!
打ち消します。
素敵な庭だなぁ☆☆
シジミ蝶は知っていましたが、時々見かける小さな蝶はセセリ蝶って言うんですね。アップで観ると可愛い蝶ですね。勉強になります。
せせりって言ったら鶏肉のせせりを思い出す食いしん坊な私です(笑)
休日にお庭を散策出来るなんていいですね~猫の額の我が家の庭では巡るなんてことはないので…羨ましい限りです。
いよいよ初秋の雰囲気が感じられるようになってきましたね (^^♪
セセリ蝶は、
花芯の蜜を美味しそうに吸っていますね ♪~
葉月も時間がある時は蝶やハチ君の追っかけしています^^
トンボが何故か見当らない!!!
どうしたんだろうか?
それにしても、キウイが美味しそう♪ ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
自宅でこれほど大きく育っているのは羨ましい!!!
買うと意外と値段がするのよね^^
ポチ☆彡×2
キウイの実がもうこんなに大きくなっているのですね
記念樹で食べられるものはいいですね
百日草は皆好きなんですね
今日は1日中雨です
お庭を廻るなんて素敵ですよ。
蝶もまだまだいますねぇ。
キウイも生っていて・・・豊かな庭で羨ましいですねぇ。
ほんと、雨が多いです。
体調はいかがですか?
回復されてるといいのですが。
お庭が広くて、色んな草花が咲いてるから、
虫さん達も大喜びね~♪
凸
時々見かけますが撮るのはとても難しい
です、こんなにアップでジャスピンすご
キウイ!実のなる記念樹っていいですね
お庭が広いといいですね。
シジミチョウやセセリチョウの秋の蝶が来ていますね。
キウイも実ってますね。
スーパーで買うと1個98円~128円しますが、
毎日1個、必ず食べています。
毎日2個食べると良いそうです。