霜の夜の明けて手櫛の乱れ髪 笑子
しものよのあけててぐしのみだれがみ
またまた 霜草の写真です・・・続けすぎ(≧ω≦。)
今回の俳句は フォトコン2009年4月号 フォトハイ句!コーナーで
【中谷賞】をいただいた俳句です
その時の写真も、2年前のちょうど今頃 庭先で撮ったものでした
この写真は 先日のものです
【中谷先生の選評から】
なかなか意味深の句で「みだれ髪」は与謝野晶子にも通じているのか。
無造作な霜草との取り合わせも響き合う。自由奔放に作ろう。
フォトコンには、毎月 中谷賞1作と 入賞5作が掲載されます
ここに入るのが 至難の業でありまして・・・
佳作や最終予選では 名前のみの掲載になります
2011年度より
中谷賞1作と 優秀賞2作 入賞が5作掲載されるようになりました
掲載枠が2つ増えたわけです☆
そして!なんと 2月号で 3度目の中谷賞をいただきました!!!
1月20日 発売です☆
忘れなかったら見て下さいね!どうぞ宜しく(o^▽^)o)ペコッ
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
うーん、恐るべし笑子殿!
おぬし、可愛い顔しているがただ者ではないな!!
はは!、冗談はさておき凄いですね~
「フォトコン」の2月号ですね
カレンダーにチェック入れておきます。
今日の写真は大判にすると、中央部分の青い草がポイントなり俳句と響きあうだろなと感じました。
ご入選なさったのですね。
おめでとうございます。
いつも素敵な句で驚いています。
私は全く句が分からないので失礼しています。
さっそくの発句有難うございました。
「まろび寝の 影も揺らぐや 年の瀬」
素晴らしいですね。私の宝物が出来ました。
この句で画像がますます冴えて見えます。
有難うございました。
今日の句は中谷賞受賞作品なんですか。
おめでとうございます。
「・・・・・・手櫛の乱れ髪」
まさにその通りですね。
私は最近髪を伸ばしていますので、
大変良くこの句を感じ執りました。
自分なりに、いろいろにイメージを膨らませて
ものごとを見つめていきたいと思います。
ありがとうございました♪(^・ェ・^)
ムフ♪
金太郎さんにそう言ってもらえると
素直に喜んじゃう笑子でした★
これからも、頑張っていろいろに挑戦します!
ありがとうございました♪ヾ(^Д^*)ノ
いえいえ、いつも遊びに来ていただいて
いることだけで感謝の気持ちでいっぱいです★
ありがとうございました(*^▽^*)
こちらこそ、有難うございます。
kenさんに、気に入ってもらえて、本当に嬉しいです。
実は、ちょっとドキドキだったのです。。。
kenさん、髪を伸ばしていらっしゃるんですね、
深谷でお会いできなくて、本当に残念でした。
フォト俳句の作品創りには、
発想力と展開力も、大事かなと思ってます★
もともと、想像力だけは豊かなほうで・・・
いわゆる 妄想族ですね(*´-`*)ゞ ポリポリ