goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

いってきます♪

2012-06-25 07:00:00 | その他
     ★留守番ですワン★
19dd0d02.jpeg















お友達の あけびーのさんの参加する
「けんとくらぶ」さんの写真展におじゃましてきます♪

それから 素敵な方々と合流して・・・・
あちこち移動して・・・いろいろ予定を考えています
お天気がイマイチなので 大幅変更ありですが
あけびーのさんに 初めてお目にかかれるのが
とーっても 楽しみです♪

皆様のところに ご訪問遅れますが
どうぞ宜しくお願いします
♪では(●’∇’)ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆いってきます

励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は東京★

2012-06-24 15:09:54 | 2012フォト俳句
夏めくや我も我もとスカイツリー 笑子
s-IMG_9676.jpg





















明日は ずーっと以前から計画していた
大事なお約束がありまして
会社も休暇をいただきまして 上京します

毎度のことながら
詰め込み過ぎのスケジュールを立てましたが
さてさて どうなることでしょう
もちろん!!スカイツリー見たいと思ってます
先っぽが 雲に隠れないといいな。。。

お天気は一時は 晴れマークついたのですが
今の時点では 1日中 くもり・・・
どうか雨が降りませんように
神様 そして 笑子宅の黄色いてるてる坊主に祈っています
s-IMG_0282.jpg













この子、凄い実績の持ち主ですからっ
家の長男の結婚式 直前まで土砂降りで
それから青空に!!!という 縁起のいい てるてる君なんです☆
よろしくね!!頼んだよ!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

さて 家のヨコの畑で
義父が作ってくれてる夏野菜の収穫が 少しずつ始まりました~♪
なので!!夏の定番!!
9ab7d61a.jpeg














ぬか漬け!!!始めました~♪
「ぬか漬けは日本の世界に誇る発酵食品だ」と云われています

毎日かき混ぜるのも大変ですが 我が家は昼間留守なので
この入れ物のまま 昼間は冷蔵庫で管理
ホンモノの味ではないかもしれないけど
乳酸菌の整腸作用や免疫力向上も期待できると言われてます
今年も 毎日食卓に登場!!です

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの事情・・・

2012-06-23 15:20:34 | 2012フォト俳句
彼女には彼女の事情青き風  笑子
3d001108.jpeg



















日曜日に ランチをしたうどん屋さんの
駐車場から 近くの物置小屋の屋根下で
気持ち良さそうに 眠りこけるにゃんこを発見☆

近づいていって 何度パシャパシャしても
まったく気にすることもなく お昼寝を続けていました

昨夜 日テレで映画『八日目の蝉』の放映がありました
この映画は 話題作でしたが 何しろテーマが重くて・・・
今まで 怖くて見れない作品でした

でも、夕方腱鞘炎の治療にお医者に行ったら
先生が「○○○さん、あの映画は絶対見るべきだよ」って
すっごく強く勧められて・・・

それで 時間までに家事も全部済ませて
テーブルの上に お茶のセットをおいて見ました
s-IMG_0117.jpg




















見ているうちに 登場人物のそれぞれの思いや感情が
私の心に次々に突き刺さってきて 胸が痛くて痛くて・・・・
とてもたくさんのことを考えさせれる映画でした
永作博美さんの演技が凄かったです

ラストのシーンで まだお腹の中にいる子供を
主人公の恵理菜が「可愛いと思える!!」って
言って泣いた・・・救われた思いでした

瀬戸内の美しい風景も哀しい物語とあいまって
脳裏に焼きつきました
見てよかったなと思いました
まだ見ていないかたいましたら 笑子からも おすすめします
s-IMG_0240.jpg













みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏痩せ・・・

2012-06-22 16:10:05 | 2012フォト俳句
 夏痩せの女無くした恋ひとつ  笑子
  なつやせのおんななくしたこいひとつ
s-IMG_0134.jpg













夏の恋の句・・・って言って 
ロマンティックを想像していた・・・ そこのかた~!!
いきなりですかっ ってな 恋のフォト俳句でした~

【夏痩せ】・・・ってのも 立派な夏の季語なんですよ
この季語を使った俳句はたーくさん!あります

子規の俳句に
夏痩をすなはち恋のはじめ哉  というのがありますが

恋すると 胸が痛くて 食欲もなくなっちゃう!!
そんな人手をあげて~!!!
「は~い」・・・なんて(*´艸`*)ァハ
恋のはじめ限定ですけどね
慣れてきたらもう、すぐに痩せた分取もどしちゃったりして(ダメだなぁ)

今日の俳句は もっと深刻ですからねぇ~
辛いお別れは 食事も喉を通りませんよね
特に自分はまだ好きなのに ふられてしまう失恋は
この世の終わり!!s-IMG_0131.jpgに等しい哀しさです














別れがあって また新しい出会いがあるのでしょうけど。。。ね
あじさいの小路で見つけた トンボさん
すぐに逃げられて なかなか上手く撮れませんでした(汗)

なんというトンボかは 解らないのですが
そういえば 最近はトンボもかなり減ってきてる気がしますね

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨日 家に帰ったら 実家の父が
とうもろこしを持ってきてくれました~☆
s-IMG_0272.jpg













いい色でしょ~♪甘かったですよ~♪
私の夕飯になってしまいましたぁ

私の実の父親 73歳にしてまだ現役で働いてます☆
仕事帰りに 買ってきてくれました☆
埼玉県深谷市はネギで有名ですが
とうもろこしの栽培も盛んなんです
「味来」(みらい)という種類の 甘いとうもろこしで
これは 生でも食べられるんですよ♪

我が家のとうもろこしは 去年はイノシシにやられて
全滅しましたが 今年は どうかな・・・・
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
 
 
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ

2012-06-21 15:40:41 | 2012フォト俳句
水無月に甘き言葉のまた生まる 笑子
みなづきにあまきことばのまたうまる
6f0d10d2.jpeg


















わぁ~♪
「ちゅっ」って してる~(*´艸`*)ァハ!!
かわいい ホタルブクロさん
ちょっと 「甘甘」な雰囲気でしょ(〃艸〃)ムフッ

ホタルブクロの名前の由来は
花冠の袋に子供が蛍を入れて遊んだことによるそうです
想像しただけでも 素敵~♪

釣鐘型のお花の形も ホント!可愛いですよね~♪
好きなお花です
s-IMG_0035.jpg














日曜日に撮った写真には
なぜか 恋を詠みたくなる写真が多くて~♪
恋のフォト俳句シリーズで頑張ってみようかなって思っています
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

日曜日 2箇所目に訪れた あじさい山公園が
3年前から あじさいの木が病気ということで
ほとんど 紫陽花の写真が咲いておらず 
公園までいく道の端で ちょこちょこ写真を撮りました

この公園は 無料駐車場から 2キロ往復4キロの
お散歩コースになっていて
私たちは公園から500mの民家さんの有料駐車場に
停めたのですが
そのどこにも、「あじさいが病気でほとんど咲いていない」という
情報が表示されていなくて
公園の入り口まで行って やっと立て看板でその状況が
知らされます

紹介HPの冒頭には・・・
 園内には、ホンアジサイやガクアジサイなど約8000株が植えられ、
梅雨時の曇り空に映えロマンティック。
つづら折りになった観賞路をのんびり歩けば
映画の主人公気分になれるかも・・・」

などと書かれていますが とてもとても!冗談でしょうという状態なのです

猛暑の中、無料駐車場から 車椅子を延々押して
紫陽花を見にきた方がいまして
本当にお気の毒でした

お弁当を持ってきているファミリーもいて
みなさん、公園入り口の僅かな日陰に呆然と
立ち尽くしていました

家の母も それはそれは ガッカリした様子で。。。
もちろん、それを書けば観光客は来ないでしょうが
私は 非常に悪い印象を受けましたね。。。
とてもガッカリしました
こんなこともありますね、撮影に行くときは
もっとよく下調べしからて行くべきでした・・・少し反省しています
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ  
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする