笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

わたらせ渓谷鐡道 本宿駅

2018-04-25 00:00:20 | 2018年
惜春の薄日差しゐ駅舎かな  笑子
せきしゅんのうすびさしいるえきしゃかな  




【惜春】・・・・晩春の季語
過ぎゆく春を惜しむこと

上神梅駅のお隣の駅です
道から階段でかなり下ったところに
ひっそりとありました

静かです  

ホームのすぐ向こうを川が流れていました
そのせせらぎの音・・そして鳥のさえずりが聞こえます
こころ安らぐBGMです




新緑に包まれた旅。。。

心のリフレッシュには1番ですね(*^^*)


 

わたらせ渓谷鐡道沿線・・・家から車で1時間半~2時間くらいなので
またゆっくり訪れたいです、次は晩秋がいいかな~~♪





このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ渓谷鐡道 沢入駅

2018-04-24 00:00:18 | 2018年
単線の駅に暮春の人溢れ  笑子
たんせんのえきにぼしゅんのひとあふれ




人で溢れていました〜^^;

でもいい駅でしたね(*^^*)
いいスポットですから人が集まる!
仕方のないことです

でも、ここでは皆さん平和でした^^;




列車がいなくなると 人もいなくなります〜〜(^o^)v

駅の周りにもいろんな花が咲いて 楽しいです




桜に川面のキラキラを重ねてパチリ

 
春を惜しむ旅には最高です(*^_^*)♪

このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ渓谷鐡道 上神梅駅

2018-04-23 00:00:40 | 2018年
無人駅誰も居ぬのに若葉風  笑子
むじんえきだれもいぬのにわかばかぜ





わたらせ渓谷鐡道 沿線をぶらり旅してきました

まず最初に訪れたのが 念願の上神梅駅です

俳句と違いますが^^; 人はいました(笑)





ライダーさんに了解いただいて撮りました★かっこいい!

私はわたらせ渓谷鐡道だけを撮りにいった訳ではないので
時刻表とかも調べず行き当たりばったりだったのですが
駅に集まるカメラマンさんの人数でだいたい「来るな」と
わかりましたね^^;




しかし〜〜この駅では。。。
ホームの真ん中に或る人がいて。。。

諸々あり早々撤退
いろんな人がいますけど
基本揉めたくないので関わりません(^_^;)




でもここは本当に素晴らしい駅でした
地域のかたがボランティアでお花の面倒をみてくださっているそうです
美しい駅でした(*^^*)




このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月22日はにゃーにゃーの日にゃん(=^・^=)

2018-04-22 00:00:10 | 猫さん
にゃーにゃーの日は
俳句はお休みしますにゃん

今回は旅先で出会ったにゃんこさんにゃ




人懐っこい子にゃ~~~(*^_^*)


下の子はお店の前で健気に待つにゃんこさんにゃ
おいしいおすそ分けいただけるかにゃ~




にゃ~にゃ~の日には猫(にゃん)ちゃんの写真を
ブログにアップしましょう♪」
きららとジュレのブログさんまで♪

******************

昨日のrimiたん
コマちゃんと仲良しできました(^^♪




昨日はとっても暑くて長い時間はお外では遊べませんでしたが
ボール遊びもしました~

naoくんは 最近人見知り&場所見知り(こんな言葉ないのかな)
が激しいと聞いていましたが すぐに慣れましてご機嫌(^^♪



naoくんもカメラ好きでよかったな~~♪
くせ毛がチャームポイントです
「みなしゃん~よろしくね~~」

今日もう1日まごまごデーしてきます(@^^)/~~~


 当ブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花

2018-04-21 00:00:22 | 2018年
木漏れ日の綺羅春光の方辺  笑子
こもれびのきらしゅんこうのかたほとり




撮影日4月1日(日)

私の町のカタクリさんの群生地へは
我が家から車で5分徒歩5~10分です~

当時まだ花粉が猛威をふるっていたのですが
完全武装で会いにいきました

この可憐なお花さんの群生地が我が家から間近にあるというのに
そこはヒノキと杉のお山の中なんですよね~~キビシイ(^_^;)




今年は去年より2~3週間早い??ってくらい
大きな群生地ではほぼお花は終わっていましたが
最後に咲く花を楽しめました(*^_^*)
鶯の囀りも聞こえてすごくいいひとときでした♪

こういうお花の咲く時期は本当に難しくて
しかもカタクリさんはお花に陽の光が当たらないと
花弁がクルリ反り返らないので仕事前には撮れないし
週に1回しかチャンスがないとなかなか撮影が難しいです(^_^;)

そんな中で このかわいい妖精さんたちに会えた幸運に感謝★

【カタクリの花の季語は初春の季語です】

今日は rimiたん♥naoくんがやってきますよ~
naoくん最近人見知りのようなのでドキドキ
rimiたんも人見知りの激しい時期があったな~とか
その成長の過程は大泣きされてもかわゆいものです

ばーばは、せっせとお料理と遊びの相手を頑張ります


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする