森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●アオバト(飛翔)BORG 60ED編

2012年07月10日 | 野鳥



先日、ちょいと早い海水浴に行ってきました。
ついでにアオバトを撮ってきました。
午前中は、小雨交じりの生憎のお天気でした。
空は、暗くどんよりしたお天気でした。
干潮のため、釣り人も多くアオバトが降り立つ機会が少ないと、
地元の方が教えてくれました。
それでも2時間あまりで4回やって来ましたが、直ぐに飛び立って行きました。
一番遠い岩礁でしたが、ミニBORG 60EDで撮ってみました。
今回は、ワイド画像です。

●アオバト
 遠いので、ピント合わせは簡単でした。釣り人の頭が・・・。






















 空抜けは、真逆光で真っ黒け。






・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-05+PENTAX F-AFアダプター(手持ち撮影)


●7月9日のMF(ミニBORG 60ED)

2012年07月10日 | MFの野鳥



暫くぶりに晴れました。
3時前に、久しぶりにMFへ。
池には、CMの皆さんがスタンバイ中。
カワセミが大サービス中との事。
近くの杭止まりや、柳からのダイブを繰り返しているらしい。
カイツブリ、カルガモ、ガビチョウも池の周辺に。
この時間帯は、逆光のため撮影は難しい。
本日は、BORG 60ED + K-5 + AFアダプターによるAF BORG。

●カイツブリ






●カルガモ


●ツバメ


●カワセミ










 BORG 60EDは焦点距離が短いので、トビもの向けに良い。




 この時間は、田んぼも逆光。






・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-05+PENTAX F-AFアダプター(手持ち撮影)