●シメ♀(水浴び) 2013年01月30日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01 情報館の裏でジョウビ♂を撮影していたら、湿地に伸びる水路でシメ♀が水浴びをしていました。ジョウビも目の前に来ていましたので、交互に撮りました。忙しいですね。二兎追うものは・・・でした。ピンアマです。●シメ♀・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
●シメ 2013年01月30日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01 シメの♂♀に出会いました(♂は公園入り口付近、♀はS池付近)。少々遠いので、BORG 77EDⅡ+K-01で撮影しました。シメの羽毛もきめ細かく解像が難しいです。シメの嘴は頑丈そうです。堅い実でも「パッチッ」と割れそうです。●シメ こちらは、♂。 ♀です。枝止まりですが寝ていたようです。・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
●S池周辺からやって来るジョウビタキ♂ 2013年01月30日 | 野鳥 湿地のジョウビタキのジョビ男くんです。S池周辺がテリトリーです。S池隣の田んぼでも採餌しています。ジョビ男君も人慣れしてきた様です。以前に比べると寄ってくる様になりました。いつも同じ場所に止まるジョビ男君です。でも、やっぱり茶頭君は、1mぐらいまで寄ってきます。湿地が茶頭君との境界線のようです。●ジョウビタキ♂ 近いですが、解像はイマイチでした。・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター