森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●アオサギ(最後の画像)

2014年10月25日 | BORG 90FL+PENTAX K-3/K-3Ⅱ



S池でよく見掛けたアオサギの幼鳥が、今朝亡くなったそうです。
とてもフレンドリーなアオサギのアオちゃんでした。
昨日の撮影が最後となりました。
この公園で、アオサギの幼鳥が亡くなったのは、2個体目です。

●アオサギ


















・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)


●アトリ Part2

2014年10月25日 | MFの野鳥



アトリの在庫画像から。
アトリの数が、減って来ました。1羽づつ減っているようです。
それでも時々、良い場所に出て来てくれました。
連日、多くのCMで賑わいました。現在は、公園内では、見かけなくなりました。

●アトリ


















 頭が痒そうでした。舌まで出していました。








・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)


●10月24日のMF(鳥と虫)

2014年10月25日 | MFの野鳥



久しぶりに良い天気になりました。
S池でカワセミを待ちましたが、来てくれません。
公園内を、一周。何も見つけられませんでした。
途中、スズメや、昆虫を撮りました。

●モズ子
 S池周辺に、モズ♀2羽いました。


●ハクセキレイ




●アオサギ




●カワセミ♀


●ルリタテハ
 案山子に止まっていました。






●スズメバチ




●オオアオイトトンボ




・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)