森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●カワウ

2012年12月25日 | 野鳥



先日、久しぶりに池にやって来たカワウです。
大きめな魚をゲットしていました。
あっという間にS池とM池を潜って、S池カワセミの止まり木で羽を乾かせて、さようならでした。
カイツブリが驚いて池の奥に隠れてしまいました。
マガモもブッシュの中に入ってしまいました。

●カワウ


















・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●葛西臨海公園(タヒバリ)

2012年12月25日 | プチ遠征



葛西臨海公園で撮影したタヒバリです。
セキレイの様な飛び方で、渚に降り立ちました。
初めは何の鳥か判りませんでしたが、タヒバリ?と気づきました。少々戸惑いました。
海辺でタヒバリを見るのは初めてです。
後ろの爪が長いです。

●タヒバリ
















・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●12月24日のMF(ヤマシギ)

2012年12月25日 | 野鳥



Merry Christmas Merry Christmas Merry Christmas Merry Christmas

本日は、昨日同様のシステムで撮影。昨日はお天気が悪く的確な判断が出来ませんでした。
焦点距離:1500mm以上でのBORG 77EDⅡ+PENTAX K-01の実力は・・・・?。
野鳥をたくさん撮りましたが、遠くのヤマシギで検証。
後日、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ウソを掲載します。
ヤマシギペアが出てくれましたが、まだ遠いです。全て大トリミングです。
焦点距離1800mm(訂正)1500mmは使えます。これからお天気の良い日は、このシステムで対応。
焦点距離が長いと楽しいです。ピン合わせはシビアです。

●ヤマシギ
 この場所は、先日撮影した場所と、ほぼ同じ場所です。本日は空気の揺らぎが有りませんでした・














 ちょっと白い方のヤマシギ(やや小振り)


 以下、黒くて大きいヤマシギ。






・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター + ゲタ(35mm換算:1500mm


●葛西臨海公園(スズガモ)

2012年12月25日 | プチ遠征



葛西臨海公園で撮影のスズガモです。
西なぎさの水路脇の海岸にたくさんいました。
殆どのスズガモがお休み状態でしたので、看板の脇から撮りました。

●スズガモ


























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●12月23日のMF(焦点距離1500mm越え)

2012年12月24日 | MFの野鳥



お昼を済ませてMFへ。
本日のMFはBORG使いのCMが多かった。
本日は焦点距離を伸ばして撮影してみました。
約1600mm(※)です。デジスコの領域に近づいてきました。
以前作成したKENKOのPz-AF TELEPLUSのレンズ(玉)抜きを、
PENTAX AFアダプターの後ろ(カメラ側)に取り付けました(ゲタを履かせました)。
Pz-AF TELEPLUSはピン接点が有りますので、、半AFで動作します。
K-01のコントラストAFは迷いませんが、ピントがとてもシビアです。
暫くこのシステムで撮影してみます。
カワセミもいつもの距離で、大きく撮れそうです。三脚のブレが気になります。
早朝に、ベニマシコ♂♀2羽ずつ出たようです。

※(お詫び)焦点距離は1600mmと当初記載しましたが、おおよそ1500mmでした。訂正します。

●カルガモ
 ピントが合いません。苦労しました。ISO:1250 SS:1/50




●カイツブリ
 顔がブレています。


●モズ


●シメ♂
 この距離で撮れれば、1800mmでも使えそうです。


●キジバト




●ジョウビタキ♂








●ヒヨドリ






・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター +ゲタ(35mm換算:1500mm


●12月23日の月

2012年12月23日 | 野鳥

昼間は曇よりとしたお天気でしたが、きれいな星空に、お月様です。
レンズを通してお月様を見てみると、空気の揺らぎがはっきり判りました。
くっきりすっきりには撮れませんでした。

WB:AUTO


WB:太陽光


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●プチ遠征(アリスイ、カシラダカ他)

2012年12月23日 | プチ遠征



アリスイを撮りに遠征しました。
時々、戦闘機が爆音を響かせ上空を飛んでいます。
MF冬鳥の代表格アリスイが、今季は姿を出しません。
アリスイの出る公園に行ってきました。
MFで顔なじみのCMの皆さんが大勢居られました。
この公園は、昔、蓮カワで来た事が有りましたが整備が行き届いたきれいな公園です。
アリスイ待ちの間、水辺の鳥も撮りました。
綾部市「蟹ヶ谷公園」
●カワセミ♂






●ハクセキレイ


●コサギ




●アオサギ




●コガモ




●モズ




●カシラダカ




●アリスイ






・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●葛西臨海公園(ミユビシギ)

2012年12月22日 | プチ遠征



葛西臨海公園で撮影のミユビシギ。
たくさんのミユビシギが渚にいました。
MFのジョウビタキの様に近づいてきてくれません。
海岸で迷彩ネットは、効果が有るのかな?。
風が吹くと、ブルブル震えて、撮るのが難しいです。
今回は、28mmカーボン三脚+701HDVです。

●ミユビシギ


 コチドリと












 以下、白飛びしてしまいました。








・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●シジュウカラ

2012年12月22日 | 野鳥



暇な時は、シジュウカラを撮っています。ちょこまか動くので、ピン合わせに苦労します。
眼が出ない事が多く、撮影は難しいです。
群れでやって来る事が多いです。時々メジロやコゲラの混群でやって来ます。

●シジュウカラ


























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●カワセミ♀

2012年12月22日 | 野鳥



先日、久しぶりにカワセミ撮影。
色んな所に止まってサービスしてくれました。逆光はやはり難しいです。
少し前まで、もう1羽のカワセミと対峙していたらしい。
お腹も空いて、採餌中。でも魚が上手く捕れない様子。あちらこちらで様子を見ていました。
M池は、陽が当たらなくなるのが早くなってきました。
12月21日は、タシギ、ベニマシコ♀がMFに登場。まだ移動しているらしい。
●カワセミ♀




























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●お洒落な?ジョウビタキ♂

2012年12月21日 | 野鳥



先日撮影のジョウビタキ♂です。
田んぼの竹に止まったジョウビ♂の背中が、オレンジ色に急に変化しました。
こんな光景を見たのは初めてでしたので、連写しました。
ちょっとお洒落なジョウビタキでした。
目の前の杭にやってくるまで、約5分間の出来事です。
昔からジョウビタキは、お洒落だったのですね。紋付き鳥とも呼ばれていたらしい。
昔話は、ココです。スズメと兄弟だったそうです。
MFにタシギが入ったようです。

●ジョウビタキ♂
 普通に風切り羽が見えます。


 急に風切り羽を覆い被せる様に背中のオレンジ色の羽がバッと出てきました。




 あちらをみたり・・・。


 こちらを見たり・・・。


 羽をブルブル


 そして伸び。








 しばらくの間、キョロキョロ。




 そして目の前の杭にやって来た。その間、約5分間は背中がオレンジ色でした。


 更に切り抜き拡大です。


 お辞儀をしているジョウビタキ(昔話もきっとこんな格好をしていたのかも)


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●葛西臨海公園(ジョウビタキ♀)

2012年12月20日 | プチ遠征



船着き場で缶コーヒーを購入し、一服していると聞き慣れた鳴き声。
ジョウビタキ♀が1羽。とてもフレンドリーでした。
林の中へ入ってしまいましたが、直ぐに出てきました。
ヒヨドリが追い出してくれたようです。
MFでは、出会いが少ないのでラッキーでした。

●ジョウビタキ♀




















・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●葛西臨海公園(ホシハジロ)

2012年12月19日 | プチ遠征



葛西臨海公園で撮影のホシハジロです。
もの凄い数のホシハジロが池に居ました。
このカモは、潜水して採餌していました。
♂の虹彩は赤いです。

●ホシハジロ(星羽白)
 ♂












 ♀












・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)


●12月18日のMF

2012年12月19日 | MFの野鳥



2時過ぎにMFへ。本日も短時間の探鳥。
曇天のため3時を過ぎたら急に暗くなってきました。
本日もウソは高い枝先で鳴いていましたが、降りて来ませんでした。
本日は、池方面からやって来るジョビ男君が大サービスでした。
茶頭君と超接近しましたが、近すぎて撮れません。
普段ロクヨン手持ちのジャンボさんが、200mmで2羽並びを撮影。
ジャンボさんの小型レンズ姿は似合いません。
茶頭君の方がやや小ぶりでした。
午前中、ミヤマがMFを通過したそうです。
堆肥置き場付近だそうです。
●カワセミ♀


●ハクセキレイ


 芋虫ゲット。誇らしそうにしていました。




●メジロ


●ヒヨドリ
 ISO:1000 SS:1/13 暗すぎます。


●ジョウビタキ♂






 近すぎて合焦させるのが難しいです。被写界深度も浅いです。


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)