![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/8d654d07eadd712492dc1f7b29943920.jpg)
■表銀座を歩くおやじ隊
久しぶりの「おやじ登山隊」の山行に行ってきました。
メンバーは、俺を入れておやじ7人の女人禁制の登山。
おやじ登山隊のリーダーの職業(牧師)の関係で日曜日は×なので、何時も山行は金・土です。
今回の山行には、どうしても来たかったんです。
理由は、
①冬の槍ヶ岳登頂のルートの下見。
②北アルプスで表銀座ルートだけ来たこと無かった。
③北アルプス三大急登の制覇。
です。
9月30日 4:30に希望が丘駅集合して、中房温泉に8:45~燕山荘14:00~燕岳往復
初日天候に恵まれて、素晴らしいロケーションが楽しめました。
富士山・北岳を初め、北アルプスの山々、立山の山々が全て見えて、こんなの初めてて感じ。
先週行っていた、剣岳や先月の北鎌尾根を見ると思うところが色々あり、なんか凄く感動してしまった。
やはり、山は良いや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/adc6b5c63f842489f5df9bab8b8ce2f0.jpg)
■燕岳 本当に不思議な岩の塊が沢山あった。
記録的には、標準コースタイム通りに登ったて感じ。
荷物が、いつもと違い幕営装備と1日分の食料だったので、3大急登もさほどでもなく感じました。
燕岳(2762m)の頂上からの眺めは、最高でした。
こんなに、眺めが良かったのは本当に久しぶりでした。
会社休んでまで来て良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おやじ隊は、基本的に小屋泊なので、幕営は一人ぼっち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
夕食前まで小屋で皆と飲んだくれていたので、一人でテントに戻った時には、酔っ払い状態。朝早かったせいか、夕食作りながら爆睡。気づいたら23:00。
10月1日 5:00小屋出発~8:00大天井岳~11:00燕山荘~14:30中房温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/13ee5519d6db646878887e0abb595e3f.jpg)
■表銀座からの朝焼け
表銀座コースはアップダウンが少なく本当に快適。景色が楽しめるて感じ。
しかし、朝は天気良かったのだが、大天井岳(2922m)に着いた時には、完全にガスてしまい何も見えない状態。
風景も見えないので、サッサと下山し温泉に入り帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/15f5020fb93bf73ebd35cc96bd7235ba.jpg)
■天候が悪くなったので、雷鳥登場。