ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

Be-1 Eco計画2  自作LED

2010年02月10日 | Be-1


■写真上
左:左側は自作LEDの抵抗取付面/右側は元のランプ
右:左側は表面/右側は元のランプ

■写真下
左:自作LEDをアダプターにセットしたところ。
右:元のランプをアダプターにセットしたところ。

自作LEDは、結構簡単に出来ました。
ポカリのフタを切って基盤代わりにして、LEDをセットしてみました。
作業時間は20分くらいかな。

LEDはリード線が長い側が『+』です。
『+』側に抵抗を付けます。
LEDランプをアダプターに差す前に、テスターで『+』を確認してから差しましょう。
間違うとどうなるのかな?ただ単に点かないだけかな?わからん。

自作LEDの明るさは問題ない明るさでした。
ただ、光の角度が30度の製品だから光の広がりが必要なところだとグレアが出てしまいそうです。


Be-1 Eco計画1

2010年02月10日 | Be-1
Be-1のEco計画とは、
ランプ類をLEDにすることです。
Be-1は古くいのでエンジントルクが落ちてきているのです。
だから、エンジン回転数が低いときに発電機を回すとトルク不足から、エンジンがガタガタと振動してしまうのです。
そこで、少しでも電力使用量減らしてあげる為に、LED化してあげるのです。
当然自作LEDランプになるので、上手くいくか分からんけど。

今回使うLEDは、サイズは5φ。規格は3.5v 20mAの物です。
価格は100円

そして抵抗は・・・・。 R=E/Iだから。
(12v-3.5v)/0.02A=425Ω

425Ωの抵抗がないから、460Ωで間に合わせました。10円。
あーじらこーじゃら計算すると。
実電流で19.77mA。
抵抗は、0.17WでLED消費電力は0.07Wだから、総消費電力は0.24Wだな。

でも、車のメーターのランプて何Wだろうな?
仮に1Wなら、消費電力は99.76%も少なくなるということだな。
なんだか、計算が怪しいかも…。
まあ、明日は雨だから自作頑張ってみるか。

2/7 城山 Don'tSpeak (ドントスピーク)12c

2010年02月08日 | 城山
今日は日帰りで城山。
先週風邪を引いてそのまま花粉症も始まった感じ。
いまいち体がだるい。

今日は思ったほど寒くなかったが、岩を登っているとやはり指先が痛くなる。

今日は「Don't Speak 12c」を登ってみる事にした。
昔、こーださんが登っていた時にビレーしたが、全く内容は覚えてない。

今回登ってみてルーフに入る所の3クリップがまったく出来ない。
どうやっても届かない。
このクリップを飛ばして核心突入はあり得ないし。
いくら考えてもわからないからチョンボしてクリップ。
そして核心部ですが、ルーフがきつくてムーブがおこせない。
ドルーフだから、ムーブを探るのも一苦労です。
落ちれば、振られてしまい戻るのも一苦労。
人のムービーを見て予備知識を入れてきてないから、試行錯誤しながらの手順固め。
自分でムーブを固めをするのは大変だけど楽しい。
俺の今までのクライミングは、フラッシュする事が多かったが、やはり自分でムーブ固めをやらないと、実力もつかないしな。
人のムーブを研究して、それをトレースして少ない便数で登ることより、これからは解読力を鍛えるトレーニングも増やしていこうと思う。

今日は3便出したらヘトヘトだった。
一応ムーブは出来たから、来週はRPするぞ!
でも、あのムーブがあっているか不安だな。

巨乳の揺れぐあい。

2010年02月08日 | ランニング
今日は、午前中に打ち合わせがあるからクライミングはお休み。

昼から日比谷のランステに行き、久しぶりの皇居ランニング。
空前のランニングブームだとは聞いていたが、これ程凄いとはビックリw(°O°)w
皇居の周りは、巨乳、貧乳、美乳とうじゃうじゃです。
歩道横のちょっとしたスペースには、いろんなマラソングループが陣取りしてる。
広げたシートの横のフェンスには、グループ名を書いた小さな横断幕まで付けている始末。さらに、メダルを何個も並べているグループもいた。
クライマーより絶対マナー悪いな。
なのに、行政は放置状態なのはムカつく。

今日はゆっくり10kmだけ走りました。
皇居は一周5250mだと思っていたのに、ガーミンではかったら4975mだった。

デブでないのに、でーかっぷかいーかっぷぐらいのちちの女の子が、トレーニングしてたのです。
その、豪快にちちを揺らすランニングフォームは、なかなか見ごたえがあった。
俺のように、女性に興味ない男でも目が釘付けになる。
思わず、後ろ姿を見送ってしまたった。
あら、後ろから見ても揺れる。(◎-◎;)

今日のサンスポに結果が掲載されていた。

2010年02月03日 | ランニング


結果は、41分55秒で153位/2544人中だった。
出来れば、切り番で100位以内くらいを目指したいところだ。
でも、新聞の写真に小さく自分を見つけてちょっと嬉しかった。

次回は、今月の青梅マラソンだけど、アップダウンがあるコースだからどうなる事やら。
今シーズン最後のマラソン大会だから何とか40分台の記録を出したいところだが、無理だな。
最近、デブデブ状態だからな。