店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

チームラボin偕楽園

2022-03-30 12:12:13 | ワイン日記

わが街の偕楽園は日本三大名園のひとつ。

金沢の「兼六園」、岡山の「後楽園」とならぶ日本三名園の一つである「偕楽園」は、国の史跡及び名勝に指定された、江戸後期の池泉回遊式庭園。庭園には約100品種3,000本におよぶ梅が植えられており、長期間に渡って梅の花が咲き誇る、梅の名所としても知られています。

併せてチームラボによるアート展「チームラボ 偕楽園 光の祭」が開催されたので観に行ってきました。

ひさしぶりに脚を運んだ偕楽園は風光明媚で三月末でも梅の花が見事に咲き誇っています。

遠景も素晴らしい。

具象と抽象 - 陽と陰の狭間 / Concrete and Abstract - Between Yin and Yang
teamLab, 2021, Interactive Digital Nature, Sound: Hideaki Takahashi

+

園内では見事なデジタルアートが繰り広げられていました。

 

刻々と色彩が変化するので見飽きません。

 

 

 

増殖する生命の巨木 - 太郎杉 / Ever Blossoming Life Tree - Giant Taro Cedar
teamLab, 2021, Digitized Nature, Sound: Hideaki Takahashi

 

 

閑雅です。

生命は連続する光 - 梅林 / Life is Continuous Light - Plum Trees
teamLab, 2021, Interactive Digitized Nature, Sound: teamLab

名もない雑草も美しい。

実は花より団子(笑)。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然~ガジェットで愉しむ

2022-03-17 17:11:46 | ワイン日記

遅ればせながら、わが家でも家電のスマート化を推進することにしました。

タイミングよくSALEで安く変えたので、とりあえずGoogleとAmazonの二本立て。

私はAmazon、カミさんはGoogleで使い分けてみます。

リビングには見やすいように大き目サイズを配置。

これでレシピを表示したり、タイマーの代わりにもなるそうです。

これは360°回転するタイプ。

キッチンキャビネットの上に配置したので、当然~、あちこちぶつかりますよね。

目障りだからカメラを閉じてしまいました。見られているのもなんだか恥ずかしいし(笑)

ラジコを利用すれば好きな放送局をオンエアしてくれます♪

今まで映画やドラマのDVDをSALEで購入していたので、それがたまりにたまって400本~になってしまい、置き場所にも困るように..

ついでにプライムミュージックも利用しはじめたので、今後はDVDもCDも買わなくて済みそうです。

デジタル配信は不確かで、心もとなく感じていましたが、これだけヴォリュームのある品揃えなら問題なさそうですね。果たしてどうでしょう?

問題は使う側で、OK GoogleとAlexaをよく間違えます。

カミさんは「オッケー・アレクサッ!」って(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然

2022-03-12 18:22:26 | ワイン日記

80年代後半の学生の頃、吉祥寺で買ったアラジンの石油ストーブ。

外観がうす汚れてしまいました。

かれこれ35年以上愛用していることに我ながら驚きです。

これほど永きに渡って使い続けられるとは..

現在、新品を買うと非常に高価ですが、基本構造は昔も今も大差なくて、「替え芯」されあれば、ずっと使い続けられるシンプルなストーブです。

因みに一度も故障したことありません。日本製の鏡ですね。

今のプロダクツが全てこんなんSDGsだったら、資源の枯渇とか高騰、環境破壊なんて世の中から無くなります(笑)。

+

新酒第二弾。

サンプル試飲。

いろいろ味わって仕入れるかどうか決めます。

山形の酒は美味しい~♪

+

SAZAコーヒーの「桜」ブレンド。

ほんのり酸味が効いていて、すっきりした味わいがおいしい♪

+

そろそろジャガイモ(アンデス)の作付け。

収獲は梅雨の頃でしょうか。

これでけ種芋があれば、たっぷり収穫できるはず♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然

2022-03-12 17:58:14 | ワイン日記

デパートやショッピングモールの物産展を覗くと面白いものに出会えます。

「味平」は尾道の友人と一緒に、リアルに食べに行った思い出のお店でした。

かれこれ10年以上も昔の話です。

+

チャンポンも本場ものを実食♪

甘みのあるクリーミーさが堪りません。

+

コロナ禍で旅行もままならず、実際に行くことも叶いませんが、お陰で色んな地方の名店の味を楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする