店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

徒然

2022-05-27 11:45:05 | 徒然

外呑み、外食OKの日常が戻ってきました。茨城はそれでも感染者数が多めに推移しているのは、東京に隣接しているので仕方ない面もありますが、とりあえずワイン会が再開できるようになったのは嬉しいものです。

 

ワインハウスレニエにはピアノが置いてあるので、ワイン会の後はこのような感じで盛り上がります♪

+

長期間の使用に耐えてくれたルーターが壊れたらしく、急いで新しいものに交換。

ネットに接続出来ないと商売になりません。

新しいのは気持ちよくサクサクです♪

+

アイラ♂0.5才(1.2kg)はすこぶる元気です。

酷い甘噛み癖はだんだんと治まってきました。

トイレの躾がスムーズに進んだおかげで、最近はハウスの外に出られるようになりました。

のみこみが良い犬で、リードを付けての散歩も、飼い主の意図を読みながら上手にこなしてくれます。

日常生活は落ち着くようになりましたが、興奮すると爆弾の様に騒ぎます(笑)。

嬉しさが極まると、おしっこを漏らすことがあります。

これは仔犬の「うれしょん」なので、そのうち治まると思いますが?

遊び盛りです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインドでワインを呑む

2022-05-15 11:01:56 | ワイン日記

イヴレスでの定例ワイン会では各自U20000の持ち込みブラインドワイン会でした。

最も得点(ポイント)の高かったワインを持ち込んだ者の食事代がチャラになるという企画です。

各自好みが分かれますが、美味しいワインはやっぱり高得点を稼ぎます。

この日はブルゴーニュのジュヴレ・シャンベルタンが一位でした。

私が持参したボルドー・マルゴーの第二級「デュフォー・ヴィヴァン2005」もなかなか善戦しました。まさか1999の「ピション・ラランド」より得点が集まるとは驚きです。

思い込みはいけませんね。

+

酒が吞みたくなる本です。

+

酒が呑みたくなるといえば、今BSで再放送している「芋たこ南瓜」!

これは過去の朝ドラの中でも割と好きな作品。

大人(関西)の掛け合いが面白いですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然

2022-05-14 18:48:16 | 徒然

すごい食欲(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄はいい

2022-05-14 18:23:17 | 徒然

炊飯ジャーが不機嫌なので、久しぶりに鉄鍋でご飯を炊いてみました。

久し振りに食べる鉄鍋ご飯はなかなか美味しい♪

最近の家電はすぐ壊れるので、こうやって代替器具を用意しておく必要があります。

場所も取るし、すぐ壊れるコーヒーメーカーを使うのを止めて、鉄瓶を使い始めて久しく経ってます。

たとえ落としても床が凹むだけで、本体には傷一つ付かない堅牢な造りの「鉄」製品は素晴らしい(笑)。

一生モノ。

家電よしっかりせえ!

今度は土鍋で炊いてみようかな。

アナログライフはつづきます..

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2022-05-14 17:56:20 | 徒然

露地もの野菜の自給生活が続いてます。

今年も春キャベツが採れる時季になりました。

自家菜園の収穫量はあまり褒められたものじゃなくて、サイズ、見た目は大したことありません。色々手を加えているんですが、化学肥料はもちろん、動物質の肥料も一切加えてないので、常に栄養が不足気味です。その代わり含有ミネラルが多く、雑味やエグ味の無い味は最高です。

ウクライナの畑は豊穣で、第二次世界大戦下ではナチス・ドイツがウクライナの「腐植土」をトラックで自国に持ち帰った話は有名です。どんな穀物や野菜を育てても、見た目も味も立派で、世界に冠たる農産物生産国の地位を保ってます。

自家消費の食パンは北海道産の「はるゆたか」で造っています。

輸入小麦の取引価格が高騰しているようです。恐らく国産小麦もそれに引きずられて価格が上昇していると思います。

うちで食べる位ではあまり影響は受けませんが、ご商売をしているところでは大変と察します。

小麦は加工食品に占めるウエイトが大きいので、様々な食品の値上がりが止まりませんね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする