すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

名残桜

2016年04月14日 08時32分41秒 | 日記
 ウオーキングを始めて 1ケ月余り。。。 
  毎日ではないけど 私流では 真面目なほう?!

桜も終わり 緑地公園も少しづつ グリーンが目に染むようになってきた。
  住宅街を歩いていると 玄関先には 各家庭のそれぞれの花々。

  可愛いい!!

最近の住宅は モダンな仕上がり。。 まるで 展示場??!!
  建物に似合う 樹木も 素敵!!

ブラック系に合う 白い花の樹木。。。
  
  緑地公園では あの咲き誇っていたヨシノ桜もすっかり 葉桜に。。
  でも 八重の桜が ここぞ 私の出番だー!!  と。

  季節の移り変わりが 体感できるウォーキング。 今度こそ

 " 体調に 併せて弾む ウォーキング "

 


やっと!!

2016年04月14日 08時32分41秒 | グルメ
上の息子が 筍の煮物が食べたいという。
 ではではと いうことで ついでにたけのこご飯、
 
 作り置きの春巻き、餃子と。。。。
 ついでに魚をということで またまた 上関までドライブ 
 道の駅 上関は 魚が新鮮!!
旬の アジ、メバルが 一杯。。

 アジ好きの 孫たちに3パック。 何の料理でたべたか??

ランチ時は周南に帰ってきたので さあーさあー 何が食べたい??!!
開店してずいぶん経つ
 
 外観がどう~も!! なかなか足が向かなかったが 一度挑戦して見っか!!
ハンバーグ専門店なので それぞれに。
 旦はんは
 私は
 それぞれのコメントは 省略。。。
 シニアは 文句が多すぎる!!

" お仕着せの 料理を作って 自己満足 "




ピカピカの一年生!!

2016年04月13日 08時13分47秒 | 子供たち
今年は じじ、ばばは 忙しい!!
孫が 高校一年生に,小学一年生、幼稚園に入学。



  それぞれが 親を離れて いろんな経験を積んでゆき 成長。
  楽しみ~だ。
  大人に近づく高校生は  将来自分の夢のために 何かを見つけ 
  ピカピカの一年生は 新しいランドセルに夢含らませ 
  幼稚園児は 初めての社会生活に 戸惑い。。。
  成長してゆくことだろう!!

" 新スタート 夢膨らませ この笑顔 "


筍 三昧!!

2016年04月12日 12時20分20秒 | 料理
同級生のE子さんから 沢山の筍をいただき がぜん

 7本もの筍を湯がき アクだし。。。
 筍好きの次女に 送ろうかと。。 今 お隣さんからいただいたと断られ
 それでは お正月まで持つという クッパから 冷凍を。。。
 それぞれの用途に切り 白砂糖をまぶして。

 煮つけ、炒め物、卵とじ、混ぜご飯用と。。


 夕食は お茶会の出店で仕入れた 三陸沖のホタテを焼いて。

 牛のタタキ、筍とゼンマイの煮物、キュウリの酢もの,タケノコの春巻き
筍ご飯。
 またまた お酒が弾んでしまいました!!


 " ホタテ味 東北の香り 元気な姿 "


大茶碗茶会

2016年04月11日 07時23分36秒 | お茶
 桜の咲く時期 毎年行われる 原江寺さんでの茶会。
  一年の健康を願って。。。
  茶碗は5K、茶筅,棗など お道具は総べておおきく 男点前でなくては
  女性の力では とても!! 
 
  お茶をいただくにも 隣の方の手を借りて。。
  必死の思いで いただく。 ひと汗かいちゃった!!

  境内の桜がチラホラと散り 風情あり。


  先輩の富美子さんのショット。。見返り美人??!!

  私はと言えば 30代に求めた春らしく?? 派手な小紋に
  絽のリフォームの上着を着て。


 ” 桜散る 大茶椀に 花びらが ”