面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

暇空茜の行動こそ民主主義だ

2023-01-06 19:06:45 | 日本人への呼びかけ
行政がある団体と癒着して腐敗していたとしても、それをマスコミが報道しない自由で報道しなくとも、スラップ訴訟で恫喝されても、臆すことなく立ち向かうことこそ民主主義だ(銀河英雄伝説の民主主義思想はそのような思想だが、民主主義には元来そのような思想はない)。

Colabo問題とはいかなる問題なのかちょっとわからなくなっている人のために、乗り遅れた人のために週刊新潮がまとめてくれたので引用したい。私もちょっとわからなくなっていたのだ。

~~引用ここから~~
「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 | デイリー新潮

「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 | デイリー新潮

東京都から事業を委託され、虐待や性被害を受けている少女たちの支援活動を行っている一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑で、ネット界が盛り上がっている。…

デイリー新潮

 


 東京都から事業を委託され、虐待や性被害を受けている少女たちの支援活動を行っている一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑で、ネット界が盛り上がっている。火つけ役となったのはSNSで疑義を発信し、都に住民監査請求まで行った「暇空茜」と名乗る男性だ。たった一人の男性による告発がきっかけで、いまネット界はフェミニストと反フェミニストが激しくぶつかりあう“総力戦”の様相を呈しているのだ。いったい暇空氏とは何者なのか。本人に話を聞いた。

フェミニスト活動家・仁藤夢乃氏が立ち上げた団体

 暇空氏の話に入る前に「Colabo」問題をおさらいしておく。

 Colaboは、SNSでの積極的な発信で知られるフェミニスト活動家・仁藤夢乃氏(33)が2013年に立ち上げた一般社団法人だ。18年から関連3団体とともに、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性を支援する東京都の「若年被害女性等支援事業」を受託。歌舞伎町の新宿区役所前に相談スペースとして大型バスを配置し、行き場を失った少女らに宿泊場所を提供したり、就労や生活保護受給を支援する業務を行ってきた。21年度に都が支出した委託料は2600万円だった。

 このカネの使い道に疑義を呈したのが暇空氏だ。暇空氏は情報開示請求で得た公文書などをもとに、Colaboの会計報告に記載された不自然な数字に着目。「食費や人件費、ホテル宿泊費などが不自然に計上されており、公金を不正受給している」、「生活保護を受給させた少女を狭い部屋に住まわせて毎月6万5000円を徴収している」などと、22年8月頃からTwitterやYouTubeで仁藤氏の活動を追及してきた。

 そんな暇空氏の活動が大きな注目を集めるきっかけとなったのは、Colabo が11月29日に開いた記者会見だった。仁藤氏と7人の弁護団は、Colaboおよび仁藤氏に対する誹謗中傷が激化したのは暇空氏のせいだとして、慰謝料など計1100万円の損害賠償を求めて提訴すると発表。不正会計や貧困ビジネスといった指摘は事実無根であり、バスに傷がつけられる実害も生じていると訴えた。

「無職一般富裕オタク男性」

 この動きに対して、暇空氏は怯むどころか「徹底抗戦」を表明したのだった。12月7日には、Twitterで裁判闘争の支援金募集を告知。24時間で約2200万円ものカンパを集めた。その後、支援金は約6800万円にまで達している(1月4日現在)。

 正月明けの1月4日には、暇空氏が都に対して起こしていた住民監査請求の結果が公表された。監査を行った東京都監査事務局は、不正受給があるとした暇空氏の大半の主張について「妥当でない」としたが、領収書に示されていない支出など一部において「不適切な点」があるとし、高額な食事代などは「妥当性が疑われる」と指摘。2月末までに、都に対し経費の実態を再調査するよう勧告したことで、この問題にますます注目が集まっているところなのである。

 たった一人でここまでネット世論を騒がせ続ける暇空氏とはいったい何者なのか。ここからは本人の話を聞いていこう。インタビューは都が住民監査請求結果を公表した翌日の1月5日、zoomで行った。

 暇空氏は40歳の独身。もともとはゲーム開発者として働いていたが、「いまはほとんど仕事をしていない」と話す。自ら「無職一般富裕オタク男性」と名乗るほどの資産を有するようになり働く必要がなくなったというのだ。資産は親から譲り受けたものではなく、“執念”でもぎ取ったものだと語る。

(略)

「作品を燃やすな」

 そんな暇空氏がフェミニスト界隈と対決姿勢を強めるきっかけとなったのが、「宇崎ちゃん騒動」だった。19年に日本赤十字社が献血ポスターとして採用した漫画「宇崎ちゃんは遊びたい!」のイラストに対し、女性差別問題について活発に発信することで知られる太田啓子弁護士が「環境型セクハラ」などと批判を展開。それに対し、漫画オタクたちが中心となって「表現の自由の侵害だ」と反発した騒動だ。批判を恐れた一部の献血ルームではポスターを撤去する事態になった。太田氏は暇空氏を訴えた弁護団の一員でもある。

「僕は漫画が大好きなんで、この作品を燃やす行為にすごくムカつきました。性的な表現だと批判すること自体は、個人の自由だと思う。けれど、漫画家が一生懸命作り出した作品に泥をかぶせ、排除しようとするのは行き過ぎです。漫画文化の未来を閉ざそうとする攻撃を許すわけにはいかないと思った。そして、今年5月に立ち上げたYouTubeチャンネルでまずこの問題を取り上げ、作品潰しに動いていた人物のウソを暴くなど調査を始めました」

 その活動をあらかた終えた後、次なるターゲットとしたのが仁藤氏だった。仁藤氏は、同じくイラストが問題視された「温泉むすめ」批判の急先鋒だった。「温泉むすめ」とは日本各地の温泉地を美少女キャラクター化し、アニメーションや漫画、ゲームなどのメディアミックスが展開したプロジェクトで、観光庁も後援している。仁藤氏はそのイラストや紹介文に対して、「性差別で性搾取」などとTwitterで批判していた。

「僕は温泉むすめのファンではありません。ただ、宇崎ちゃん騒動と同様に、仁藤さんは作品に対して一方的に自分たちの倫理観によって、悪と決めつけ断罪して攻撃してきた。仁藤さんの批判によって、温泉むすめの運営会社は『スポーツ文化ツーリズムアワード2021』の表彰を辞退までさせられたのです。あのやり方は魔女狩りのレベルです。あれを見て、じゃあ、あなた方がやっている事業は後ろ暗いところはないんだろうな、徹底的に調べあげてやると覚悟を決めた。それでColaboの運営や会計についての調査を開始したのです」

トレンド入りした「リーガルハラスメント」

 情報開示請求も住民監査請求も初めての経験だった。1回目の住民監査請求は「要件を欠いている」と却下。だが、書類を書き直して再提出して実施にこぎつけた。その結果が出る前の11月29日に、仁藤氏サイドも暇空氏を提訴する“反撃”に打って出たのだが、そこで“敵失”があったと振り返る。

「会見で弁護団のリーダー格である神原元弁護士が、僕がやってきた一連の行動を『リーガルハラスメント』という言葉を用いて批判したのです」

 この発言には、ネット民のみならず弁護士界隈からも「弁護士が住民監査請求という市民の権利行使に対して使う言葉ではない」と批判が起きた。「リーガルハラスメント」はTwitterのトレンド入りするなど、ますますColabo問題への注目度が高まった。

「弁護士というのは法律を使って何かをする人じゃないですか。そんな法律の専門家が、法律を使った正当な手続きをハラスメントと批判することは自分の仕事を否定するに等しい。しかも、僕は公金の支出の仕方に疑義を唱えて住民監査請求をしたのです。何を言っているんだと思いましたが、内心は盛り上げてくれてありがとう、でしたね」

 というのも、この後、暇空氏への注目が急激に高まり、Twitterフォロワー数が1ヶ月で10万3000人も増えたからだ。支援金カンパもこの調子だと億の大台に達する勢いである。

潤沢な支援金で「最強弁護団」を結成

「大きな支援をいただき、身がひきしまる思いです。おかげで最強弁護団を結成することができました。ただ、反訴も含めて10件以上の訴訟を検討中であり、すべてを実行していくといま集まっているカンパではギリギリくらい。ただ何があろうとも6億円をもぎ取った訴訟同様、最高裁まで徹底して争う覚悟です」

 一部の経費精算に不当な点があると認められた住民監査請求結果については、「まったく納得していません。1カ月以内に住民訴訟を起こします」と語る。

「監査事務局は監査の段階でColaboが新たに出してきた帳簿をもとに、僕の主張の大半を退けています。会計不正があったとの確信に変わりはありません。これから起こす訴訟などと合わせて必ず不正を証明してみせます」

事実上の「勝利宣言」を出したColabo弁護団

 一方、Colabo弁護団は下記の声明を出した。以下は一部抜粋したものだ。

〈本件監査においては、なんら違法行為は確認されず、監査請求人が主張した事実のほとんどは認定されませんでした。一部について「不当」との指摘がなされましたが、後述する通りこれも、都の明示の指針にColaboが従っていなかったと認定されたわけでもなくより透明性の高い行政に向けた、担当部局に対する改善の指摘というべきものにすぎません〉

〈私たちは、監査請求人の主張の大半を退けた今回の監査結果について、会計書類を確認した上で事実に基づく的確な調査が行われたものと捉えています〉

 暇空氏に対しては、

〈監査請求人が昨年秋頃以降SNS上で流してきた、「医療費不正」「車両費不正」「報告書の不備」等の数々の誹謗中傷が事実ではないことが監査により確認されたということを無視しているなど、事案への正確な理解を欠いているといわざるを得ません〉

 と改めて批判した。

法廷で決着をつけるのみ

 この“勝利宣言”と受け取れる声明に対し、暇空氏を支持するネット民は〈経費が妥当でないと指摘されながらおかしい〉〈帳簿の出し方に疑義がある〉などと猛反発。今後、誹謗中傷するTwitterに「いいね」をしたり、リツイートをしたアカウントなども弁護団が追加提訴する予定だと一部報道で伝えられると〈それこそがリーガルハラスメントだろう〉と批判を強めている。

 仁藤氏を支持するネット民も暇空氏支持者らを「暇アノン」などと罵倒するなどして応戦しているが、批判の声の方が目立ちがちである。そんな状況に仁藤氏も感情的になったのか、Twitterで〈ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる〉と発言、それがさらに批判されるなど、 “バトル”は収拾つかない状況に陥っている。

 こんな大騒動の渦中にいながら、暇空氏は余裕綽々にこう述べる。

「もはやこれはネット界における『大戦』です。ロシアとウクライナの戦争と同じで、話し合いなど通用しない。法廷で白黒つけるしかないのです。ただ、誤解しないでいただきたいのは、僕は仁藤さんのフェミニズム思想や活動そのものを批判しているつもりはない。また、都庁を爆破するなどと予告している暴走したネット民を支持しません。リーガルな手法で正々堂々戦い抜くつもりです」
~~引用ここまで~~


ほぼ全文引用してしまったが、Colabo問題を理解してもらうには削れなかった。著作権違反になる気もするのだが、週刊新潮には許して欲しいところだ。

資産が6億円もあり、時間もある無職だからできるのかもしれないが、暇空茜は情報開示請求や住民監査請求など行い、住民訴訟で争い、最高裁まで争うと明言している。100%勝てる保証はないが、これこそ民主主義だ(民主主義の歴史を鑑みるとそのような思想はないのだが)。

マスコミは左翼系新聞がColabo側に立った報道を行っていたし、Colaboの不正会計については警察も検察も全く関知していないのだ。それに暇空茜も正義感というより表現の自由を侵害するフェミニストに対する怒りが原動力になっている。

だがこの問題はColaboだけに留まらないようなのだ。「東京都若年被害女性等支援事業」に関わっている団体はColabo以外に「特定非営利活動法人BONDプロジェクト」「特定非営利活動法人ぱっぷす」「一般社団法人若草プロジェクト」がある。これらの団体への東京都の補助金も問題がありそうで暇空茜は調査すると述べている。

政府、自治体の委託事業の闇にメスを入れることになるかもしれない。Colaboは共産党と関係が強く赤旗で共産党は異常に擁護しているのだ。共産党ほど党派性が強い組織もないのかもしれない。

反日団体に公金(税金ではない)が流れることは許されない。真面目なNPOの存在を知って感動してしまったが、その団体は全く補助金を受けておらず持ち出しで活動していた。

そのような団体があるかと思えば公金にタカり反日活動に勤しむ団体があるのも日本の現実なのだ。

暇空茜の行動は素晴らしい。私はカンパさえしていないが、これこそ政治なのだ。もう少し体力、精神力、意欲があれば私も訴訟を活用して反日団体に打撃を与えたり、公金の使い道に異議申し立てるのだが、やはり力が出ないのだ。もう少し頑張りたいものだが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訴訟を活用しよう | トップ | 立憲民主党は支持者に恵まれない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本人への呼びかけ」カテゴリの最新記事