![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/b2fc0ef37dfd8de27e49cbaeac8a4164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/b2fc0ef37dfd8de27e49cbaeac8a4164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/8f6fbad6f4e5e4f7c8ec4b7753490a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/effe8269fd372cce94e895415568f5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/55d7b7882879d5bd1fec398625da61b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/f2bf1aa0e997ce746ced0765709b4c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/d34a3674a2f9d117d3758ba9a9dfca9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/a256bc08c9294ad0b44cee2e5fb624f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/7c585cc25a175ba27a441d11ab1b9ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/31322573ea838b2db13ea150e8c78752.jpg)
鹿もきっとうれしいにちがいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/da28389b9464dd7d4eea4b6a95eb18d6.jpg)
雄鹿の角がはえかわる
古い角が残される
再生する
ただただ見上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/da4f1fc3cd1b9ba58df373240c6840e6.jpg)
夜、明かりがともる
思わず頬が緩む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/3304022c261cd86687567e7550e90f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/9649943c99c07d1b2ad09d257c331181.jpg)
ニコライバーグマンスクールに初参加する
テーマは「フラワークリスマス」
ラウンド型アレンジメント
赤.紫を基調にした花材
講師の言葉が印象に残る
「花材のパーツ」として扱う
1本の花から器に対して1対1の割合の長さで切り分けていく
この作業が私には抵抗があった
「素材の持ち味を活かす」「枝ぶりやつるのフォルムなどにフォーカスする」視点でこれまで花材と向き合ってきた
もう一つの世界を覗いたワークショップ体験だった
フランスパンとジャズジャムの店「SONKA]
ツリーは組み立て式
好きなものが差し込めるようにドリルで穴をあけて
今日はローズマリー
パンと楽譜を額縁にいれて
フレームにはローズマリーとトウガラシとコットン
ちょこんと姫りんごは置いただけ
いつでも取り換えOK
ゆずもいいかな
フランスパンの店「SONKA」
クリスマスリース
多肉植物をメインにオーナメントを添える
白樺の皮をツリーの形に切り抜く
きりで穴を開けヤシャブシン、ローズの形ヒマラヤスギをさす
足元のアイビー、オリヅルランの鉢カバーは杉の皮を張る
流木を最後にあしらう
「Happy Holiday 」
フランスパンの店『SONKA」クリスマス
オリーブに赤と緑のカラスウリ
秋からドライにしてカビが出ないように作る
やっと出番がやってきた
見てるとちょっと手にしてみたくなる
Happy Holidays
フランスパンとジャムとジャズの店「SONKA」
今日からクリスマスバージョン10年目のスタート
アイビーがやっと大きくなって窓枠のフレームに絡みつけられるようになる
今年のコンセプトはナチュラルなクリスマスリース
藤つるの土台にシーダ.ドイツトーヒ.ノイバラ.南天など
昨日半日かかる
設置完了は気付くと夕方の日差しになっている
指先が冷たくなる
五日市街道に向かってクリスマスをアピールする
フランスパンとジャズとジャムの店「SONKA」
12月
クリスマスがやってくる
秋を楽しむ時間があったのかしらと振り返る
気づくと2024年も足早に過ぎ去る時
Time Flies ❣