・・・彩風人の写真帳・・・
コロナ禍で冬ごもり・・・運動不足解消ための外に出てウォーキング…近くの近郊鉄道の駅と駅の間、片道は電車に乗って。今日は西武鉄道秩父線芦ヶ久保駅から西武秩父駅まで。ついでに駅鉄撮り。まず車で国道299号線、正丸トンネルを潜ると、そこは秩父の谷・・・芦ヶ久保道の駅に車を停めて芦ヶ久保駅からウォーキングスタート、横瀬駅まで5.2㎞、横瀬駅から2.3㎞で西武秩父駅へ。
今日はここまでの予定でしたが時間があったので秩父鉄道「御花畑駅」を訪ねました。
秩父鉄道「御花畑駅」・・・秩父市東町。1917年開業、1989年西武線乗入駅に、2004年国指定有形文化財、2009年副駅名「芝桜駅」設定。1日の乗客数1300人。
「御花畑」という美しい名前ですが御花畑はありません。秩父夜祭「御旅所」の別称だそうです。
北側道路から駅入口へ・・・左側に立ち食いそばの店・・・うどん、蕎麦、味噌ポテトあります。

南側道路からの入口・・・狭い・・・自転車通抜禁止の看板あり?・・・

西武秩父駅側の踏切から見て・・・相対式2面2線のホーム・・・左側ホーム1番線が秩父本線専用、2番線が西武鉄道用として。
1番線は7500系(旧東急電鉄8090系)。

北側道路から駅入口へ・・・左側に立ち食いそばの店・・・うどん、蕎麦、味噌ポテトあります。

南側道路からの入口・・・狭い・・・自転車通抜禁止の看板あり?・・・

西武秩父駅側の踏切から見て・・・相対式2面2線のホーム・・・左側ホーム1番線が秩父本線専用、2番線が西武鉄道用として。
1番線は7500系(旧東急電鉄8090系)。

※撮影日は3月18日。
御花畑駅から最寄りの秩父羊山公園「芝桜の丘」・・・2012年5月撮影。


※コメント欄オープン。