信州上田の・・・六文銭の写真帳
4月9日、桜満開の松代城跡公園・・・
信濃国松代藩真田家10万石の松代城跡。築城は戦国時代の1559年、武田信玄の参謀山本勘助の縄張り(基本設計)によりとあるが定かではない。海津城・・・松代城と呼ばれるようになったのは江戸中期。現在の戍亥隅櫓の天守台は近世初期に火災により焼失。明治維新後の1872年廃城、家臣に払い下げられ宅地、農地に転用されていたが、1904年真田家が再び買い上げ整備を重ね公園として開放、1951年真田家の寄進により公用地に。1981年「国の史跡」に、2004年お濠、石垣、土塁、太鼓門を復元、2006年「日本の名城100選」に。そのご整備を重ね現在に。
内堀にかかった太鼓門前橋と橋詰門、間に枡形があって太鼓門。
東不明(あかず)門前橋・・・
北側に高麗門、枡形を挟んで北不明(あかず)門。
城内に咲くオオヤマザクラ・・・
東不明(あかず)門前橋・・・
北側に高麗門、枡形を挟んで北不明(あかず)門。
城内に咲くオオヤマザクラ・・・
※撮影日は4月9日。
※コメント欄閉じています。