9月10日・・・涼しい日がつづいたのでようやくどこかで散歩しようかという気になりました。
朝早く(ETCの通勤タイムサービスにあわせて)出発、少し遠出。
伊香保森林公園、オンマ谷。5~6台しか停まれない駐車場。先客は1人らしい。ほかに仕事を終えた管理の人。少しお話ししました。盗掘を嘆いていました。山の草木は持ち帰っても絶対に維持管理ができません。環境が違いすぎるのです・・・「写真は撮っても、山草は盗るな」
オンマ谷の花・・・ここは「イワタバコ」「ホトトギス」が有名ですがまだ咲いてるでしょうか。
海抜1000mくらい、船底型の火口原。巨岩と風穴、風穴からの冷風で標高の低い割りに温度が低く高山性の植物も咲いているといわれます。
山野草の専門家じゃありません。ただ楽しんでるだけです。ですから花の名前も怪しいものです。写真を撮って帰ってから図鑑やネットで検索するのが至福のときです。
「花の名前」がマチガッてたらコメントで指摘してください。
朝早く(ETCの通勤タイムサービスにあわせて)出発、少し遠出。
伊香保森林公園、オンマ谷。5~6台しか停まれない駐車場。先客は1人らしい。ほかに仕事を終えた管理の人。少しお話ししました。盗掘を嘆いていました。山の草木は持ち帰っても絶対に維持管理ができません。環境が違いすぎるのです・・・「写真は撮っても、山草は盗るな」
オンマ谷の花・・・ここは「イワタバコ」「ホトトギス」が有名ですがまだ咲いてるでしょうか。
海抜1000mくらい、船底型の火口原。巨岩と風穴、風穴からの冷風で標高の低い割りに温度が低く高山性の植物も咲いているといわれます。
サラシナショウマ(晒菜升麻)・・・葉っぱを見るとキンポウゲ系だ。葉を晒して菜っ葉として食べたらしい。
シロヨメナ・・・キク科、「野菊」と呼ばれるものでヨメナ、カントウヨメナ、ノコンギクなど親戚が多い。
ノコンギク・・・シロヨメナに混在して薄っすらとムラサキの色がついていました。
河川敷とか堤防の法面とか・・・どこにでも見られる花です。
シロヨメナ・・・キク科、「野菊」と呼ばれるものでヨメナ、カントウヨメナ、ノコンギクなど親戚が多い。
ノコンギク・・・シロヨメナに混在して薄っすらとムラサキの色がついていました。
河川敷とか堤防の法面とか・・・どこにでも見られる花です。
山野草の専門家じゃありません。ただ楽しんでるだけです。ですから花の名前も怪しいものです。写真を撮って帰ってから図鑑やネットで検索するのが至福のときです。
「花の名前」がマチガッてたらコメントで指摘してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます