3月22日、関越高速自動車道赤城SA(下り線)展望台から見た谷川連峰・・・ただの雪山ですが信州育ちですから、こういう山を見てるだけで嬉しいのです。

正面に見えるのは谷川岳(1977m)、正面の稜線が天神尾根。

谷川岳から西に延びる山々。谷川連峰・・・三国山脈・・・越後山脈といわれる。右側のピラミッド状の谷川岳から万太郎山(1954m)、仙ノ倉山(2028m)、平標山(1983m)、三国山(1636m)と続くのだが山座同定はできない。

※カメラはPanasonic Lumix DMC-TZ40。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます