今日は、時代発展の流れを感じる3つの記事が「赤旗」に出ました。一つはG20首脳会議で、金融規制強化で一致の報道、これは一般紙も報道していました。
もうひとつは、国見町で党員町長の佐藤さんが再選された記事。(これは「赤旗」だけ)。
もうひとつは、ノーベル物理学賞の小柴教授が東大でのシンポジウムで、「「ワーキングプアー博士の解消を訴えたこと。
アメリカ一国支配・カジノ資本主義・新自由主義の破綻が、はっきり示されました。
日本共産党の主張の正しさが裏付けられたと思いますし、こんな世界の流れから、取り残され、なすすべをなくした、自公政治姿も見えました。
写真は、睦沢町の歴史民俗資料館パンフレット、房総の小さな町の志の大きな取り組みが続いています。
もうひとつは、国見町で党員町長の佐藤さんが再選された記事。(これは「赤旗」だけ)。
もうひとつは、ノーベル物理学賞の小柴教授が東大でのシンポジウムで、「「ワーキングプアー博士の解消を訴えたこと。
アメリカ一国支配・カジノ資本主義・新自由主義の破綻が、はっきり示されました。
日本共産党の主張の正しさが裏付けられたと思いますし、こんな世界の流れから、取り残され、なすすべをなくした、自公政治姿も見えました。
写真は、睦沢町の歴史民俗資料館パンフレット、房総の小さな町の志の大きな取り組みが続いています。