日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

嬉しかったこと

2009-09-29 | 日々つれづれ
  

            懐かしい故郷へと続く・・・道


今日はもう一ページ日記を書きました 

さっきのブログを始めるきっかけとなった、カテゴリー「更年期・ドジ生活」
2005年3月8日から、つたない文で綴始めました。

更年期の頃に辛かったり、いろいろ悩み、失敗がどんどん増えてゆく
そんなことを書き始めたのでした。

先日、なんとその古いページを読んで下さった方から、
コメントをいただきました 

その日コメント覧をみて、随分古い日記へのコメントなので
誰かのいたずらかな ?・・・と思いながら開いてみました。

びっくりしました、さつきのドジ話が読んで下さった方の
お役に立てたようなんです、とっても嬉しかったです  

ブログ書いてよかったな~って思いました。
最近はもう古いページは削除しようかなと思ったりもしていたのです。

読んで下さった方が、さつきのドジ話で元気になってくださったなんて
こんな嬉しいことはありません  
嬉しくて心が温かくなったことを今日は一ぺジ増やして書きました 。 

一番大きい葉

2009-09-29 | 種から育てる・マンゴスチン
    

一番上が21枚と22枚目の葉          高さ13cm


一番初めの2枚の葉から、づ~っと変わりのない葉ですが・・・

21枚と22枚目の葉が、今一番上で一番大きくなりました~ 
解かっているのです、このマンゴスチンの法則ではこうなることが 

茶色の葉が緑になって、一番大きくなるこのことは間違いないのです 
そして、葉は1枚も枯れて落ちることは無い・・・
こんなに真面目に正確に葉を育てる木あるのですね・・・不思議な木です 

それと、前回9月17日投稿の時は丈は11cmでしたが、丈が伸びています。
なんと・・・2cmも高くなって13cmになっていました 
この2cmは、我が家のマンゴスチンとしては凄いことです 

だって、2006年9月に芽が出て丸3年で丈13cmなのですから 

なにはともあれ・・・我が家の不思議な不思議な希望の星 

これからどうなるのかな ・・・ガンバレ・・・マンゴスチン