その、ほのぼのとしたタイトルが、却って悲しい気持ちにさせる映画「長い散歩」を観て来ました。

虐待を受けている子供を見るに見かねた老人が、
その子供と一緒に青い空と白い鳥をみつけに行こうとするお話。
子供は親を選べないし、親も子供を選べない。
私は、と言えば
かなり幸せな家庭環境で育って来たと思う。
叱られた事はあっても、それはもちろん私が悪かったからだし、
「出て行きなさい!」と玄関にほっぽり出されたのも、姉妹喧嘩したからだ。
理由もなく叩かれたり殴られたりした事は1度もなかった。
父と母が大好きだ。
そう思える私に育ててくれた両親に感謝したい。
虐待の問題をニュースで、新聞で目にする時、心が痛まないはずがない。
しかし、私が虐待を受けている子供をみかけたとしても何も出来ないだろう。
いじめと一緒で、助けてやらないこともいじめだと言われれば、
虐待を知って助けてやらない私も、虐待をしている事と同じなのかも知れない。
親の身勝手で、虐待される子供がいなくなる世の中。
そんな世の中は果たしてやって来るのだろうか?
そんな世の中を探して、私達は長い散歩に出なくてはならない。

虐待を受けている子供を見るに見かねた老人が、
その子供と一緒に青い空と白い鳥をみつけに行こうとするお話。
子供は親を選べないし、親も子供を選べない。
私は、と言えば
かなり幸せな家庭環境で育って来たと思う。
叱られた事はあっても、それはもちろん私が悪かったからだし、
「出て行きなさい!」と玄関にほっぽり出されたのも、姉妹喧嘩したからだ。
理由もなく叩かれたり殴られたりした事は1度もなかった。
父と母が大好きだ。
そう思える私に育ててくれた両親に感謝したい。
虐待の問題をニュースで、新聞で目にする時、心が痛まないはずがない。
しかし、私が虐待を受けている子供をみかけたとしても何も出来ないだろう。
いじめと一緒で、助けてやらないこともいじめだと言われれば、
虐待を知って助けてやらない私も、虐待をしている事と同じなのかも知れない。
親の身勝手で、虐待される子供がいなくなる世の中。
そんな世の中は果たしてやって来るのだろうか?
そんな世の中を探して、私達は長い散歩に出なくてはならない。