3月13日(金)
鹿さんたちが帰ってしまって、ちょっとした引きこもりになっていたので、今日はどうしても‘お出かけ’をしたかったの。
暴風&雨の中ね。
なんとなく門司港で焼きカレーが食べたくて電車に揺られて行って来ました。
観光案内所で焼きカレーMAPをもらって、どこにしようかな~と考えます。
以前食べた所もすごく魅力的なんだけど、せっかくなら別の店で食べたいなぁと思って、リバーと言う所に決めました。
中に入ると昔ながらの喫茶店って感じが落ち着きます。
ストーブがシュンシュン言ってるし。
シャンデリアも素敵です。
頼んだのは焼きカレーにサラダとコーヒーが付いたセット、900円也。
サラダの中にはなんとバナナが!
くだものが料理の中に入る事を極端に嫌ううちのダンナさんにはムリなサラダです。
あ、りんごも入ってました。
焼きカレー、美味しかったー。上に乗ったふわふわのいり玉子がこれまた美味しい。
桜庭一樹を読みながら、荒れ狂う外の天気を見ながらゆっくりとした時間を過ごしました。
せっかく門司港まで来たので栄町商店街の中をぶらり。
いい感じの看板やお店がいっぱいです。
立花流麺打ち研究会の看板の下は八百屋・・・。
昔懐かしナショナルの看板と、昭和そのものなフォントの看板。
もうやっていないみたいだけど・・・。すごい大衆向「平民食堂」。
間違いなく私は平民だね。
帰りに門司港の老舗和菓子屋さんなごしで「天使のいちご」と「悪魔のいちご」を購入。
天使のいちごにはホワイトチョコが、
悪魔のいちごにはチョコレートが入っているいちご大福です。
電車の中で食べながら小倉まで帰って来ました。
と、1人で楽しんで来た門司港の焼きカレー。
よし!引きこもりも終わりだ!
明日からまたアクティブに生きていくぞ~!
鹿さんたちが帰ってしまって、ちょっとした引きこもりになっていたので、今日はどうしても‘お出かけ’をしたかったの。
暴風&雨の中ね。
なんとなく門司港で焼きカレーが食べたくて電車に揺られて行って来ました。
観光案内所で焼きカレーMAPをもらって、どこにしようかな~と考えます。
以前食べた所もすごく魅力的なんだけど、せっかくなら別の店で食べたいなぁと思って、リバーと言う所に決めました。
中に入ると昔ながらの喫茶店って感じが落ち着きます。
ストーブがシュンシュン言ってるし。
シャンデリアも素敵です。
頼んだのは焼きカレーにサラダとコーヒーが付いたセット、900円也。
サラダの中にはなんとバナナが!
くだものが料理の中に入る事を極端に嫌ううちのダンナさんにはムリなサラダです。
あ、りんごも入ってました。
焼きカレー、美味しかったー。上に乗ったふわふわのいり玉子がこれまた美味しい。
桜庭一樹を読みながら、荒れ狂う外の天気を見ながらゆっくりとした時間を過ごしました。
せっかく門司港まで来たので栄町商店街の中をぶらり。
いい感じの看板やお店がいっぱいです。
立花流麺打ち研究会の看板の下は八百屋・・・。
昔懐かしナショナルの看板と、昭和そのものなフォントの看板。
もうやっていないみたいだけど・・・。すごい大衆向「平民食堂」。
間違いなく私は平民だね。
帰りに門司港の老舗和菓子屋さんなごしで「天使のいちご」と「悪魔のいちご」を購入。
天使のいちごにはホワイトチョコが、
悪魔のいちごにはチョコレートが入っているいちご大福です。
電車の中で食べながら小倉まで帰って来ました。
と、1人で楽しんで来た門司港の焼きカレー。
よし!引きこもりも終わりだ!
明日からまたアクティブに生きていくぞ~!