ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

今日の笑コラで

2010年08月11日 | 日記
今日放送された「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」にハングル能力検定で1級合格された女性が出演されてました。
勉強し始めて2年半くらいで1級合格されたんだってー。すごい!
しかも今年のハン検の問題は超難関だったそうで、合格率たったの2%ですよ!!
それに合格されたなんてやっぱりすごいわー。
私なんか8年やってて2級でさえもまだ・・・。
若い方だった・・・と言うのは言い訳にならないかな?話を聞いているとやっぱりやる気の問題のような気がします。
通訳案内士の試験も受験されるようで、きっと合格されるんだろうなー。
私も今年も受験予定ですが・・・むーん。
いや、頑張らなきゃな。自分をあきらめるな!って誰かが言ってたな。

と言う訳で、いつもおたよりをやり取りしてる文友(文通友達)の皆様。
これから8月末まで勉強も含め、ますます忙しくなりそうなので、お返事がすぐに送れないかも知れませんが、きっとお返事致しますので気長にお待ち下さいませね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書が届きました その36

2010年08月11日 | 郵趣で楽しいこと
8月11日(水)

おたより送って下さる皆様、いつも本当にありがとうございます。
お返事はその都度書いてはいるのですが、ご紹介するのが遅れてすみません。頂いて1ヶ月近く経つものもあって、本当に申し訳ないっ!
ではでは言い訳はこのくらいにして早速ご紹介していきましょうね。

こちらはりかたろうさんから届いた絵葉書です。
  
ホニャーとしたネコちゃんがヤバイくらい可愛いです。垂れ眉がいい感じ。
そして魚たちがコワイ。
切手は‘第49回国民体育大会記念’です。ハンドボールが描かれてますね。
うちのダンナさんは高校時代、ハンドボールやってたんですよ。私はうちのダンナさんと付き合うまでハンドボールと言うスポーツを知りませんでした(汗)。全国のハンドボール関係者の方、すみません。
風景印は‘新潟中’です。万代橋と新潟港の防波堤が描かれてます。遠くに見えるのは佐渡島ですって。
りかたろうさん、ありがとうございました。

お次はみけさんから届いたとってもステキなお手製の絵葉書です。
  
前回はあじさいで統一して下さいましたが、今回は絵葉書のデザインと風景印も朝顔で統一して下さってます。
そしてYonda?パンダちゃんもいますね。嬉しいなぁ。
風景印は‘東京 台東入谷’です。入谷と言えば鬼子母神ですね。「おそれ入谷の鬼子母神」なーんて、昔の人は駄洒落や言葉遊びが好きだったんですねって、今もか?!
チョベリバ、KY、最近ではなぞかけと日本人は言葉遊びが大好きですよね。日本人の遺伝子なのかな?
みけさん、ありがとうございました。

こちらの落ち着いた雰囲気の絵葉書はまめこさんから届きました。
  
正倉院宝物の白瑠璃瓶ですって。まめこさんも書いていらっしゃいましたが、こんな瑠璃の瓶に冷たい飲み物を入れて、これまたきれいなグラスに注いで飲んだら涼しさも倍増でしょうね。
風景印は‘ふみの日’の機会印です。おそろいの切手は‘裕子内親王家紀伊’ですね。
それにしても今年のふみの日の切手、可愛くなーい!海外に出す分にはいいかも知れないけど・・・。
確か去年もこのバージョンだったような気がします。前みたいにブルーナーとかだったらもっとたくさん買うんだけど。

同じくまめこさんからは天神祭の小型印を捺した絵葉書も届きました。
  
絵葉書は花火で、切手も花火ですね。おそろいおそろい!
‘天神祭’の小型印は‘羽柴秀吉 大阪中央’と‘酒田公時 大阪天神橋’の2種類です。
お祭りの時に小型印出るっていいですね。私はまだ小型印を自分でゲットしたことがないので憧れちゃいます。
まめこさん、ありがとうございました。

あやさんからはたくさんの絵葉書が届きました。
  
まずはふわふわ風船が揺れる絵葉書です。ちっちゃな女の子が風船につかまってますね。
小さい頃は風船で飛びたいと思って、自分で膨らませた風船に紐を付けて飛び上がってみたりもしましたが、大きくなって知識が付くと、自分で膨らませた風船では絶対に飛べないと言うことが分かり(二酸化炭素は空気より重いですからね・・・)諦めましたね。
風景印は‘新宿北’です。区の花のツツジと都電7500系冷房更新車、中井御霊神社おびしや祭の的、建物は早大の大隈講堂だそうです。
別にいいけど都電7500系冷房更新車って・・・。

お次はご旅行先から送って下さった絵葉書です。
さくらんぼちゃん、可愛いですねー。
  
風景印は‘山形 山寺’です。宝珠山立石寺の全景とそこをハイキングする人の姿が描かれてますね。
こちらに貼って下さっている切手がとても可愛いんですよ。‘1984年 国土緑化’の切手です。花の赤い色がすごくシブくていい感じですね。

こちらはかわしまよう子さんと言う方の写真の絵葉書です。
  
シンプルでちょっと意表をついた素朴な写真ですよね。こんな雰囲気大好きです。
風景印は‘山形緑町二’です。外枠の形が変形なんですが、何の形だろうと思ったら芋煮会の鍋なんだそうです。しかも日本一の芋煮会ですって!中には桜の花と馬見ヶ崎橋が描かれてます。

こちらは珍しいご当地絵葉書です。
  
文翔館という昔の山形県庁舎の建物の絵葉書です。
風景印の‘山形緑町一’にもこの文翔館が描かれています。
昔の建物、特に明治・大正の時期に建てられた物って、流行のルネサンス様式で今から見るとモダンで素敵なんですよね。
なんとか西洋文化を取り入れようと、当時の人たちは頑張ったんだろうなー。
あやさん、たくさんの絵葉書をありがとうございました。

こちらはririsさんから届いた、とっても夏らしい絵葉書です。
  
いやー、リゾート!
南の島の、海も砂浜も空も空気もきれいなところで、ハンモックに揺られて1日中本読んでたいわ。
むかしむかし、インドネシアに行った時にこんな感じのリゾートな島に行って、コテージとかに泊まったんですが、あれは気持ち良かったなー。
もうきっと2度と行く機会なんてないんだろうけど・・・。
切手はこちらも夏らしいイルカちゃんの切手です。
ririsさん、ありがとうございました。

Tシャツのダイカットカードを送って下さったのはkimidoriさんです。
  
ネコちゃんが可愛いっ!ダイカットカードって自分ではなかなか買わないので、こうやって送って頂くと嬉しいですねー。
またこのTシャツの色が派手でいいですよねー。パッと目に付いて、郵便受けの中で見つけた時「わー!」ってなっちゃいました。
切手は1974年発行の‘伊東深水’の20円切手と1977年発行の‘切手趣味週間’の切手ですね。
いつも珍しい切手を貼って下さるのでとても楽しみです。
kimidoriさん、ありがとうございました。

のんたんさんからはもうたくさんたくさんおたよりが届いてます。
まずは朱雀門のフォルムカードです。平城遷都1300年記念のフォルムカードですね。なかなか手に入らないカードなので嬉しいです。
  
こちらには先ほどもありましたが、天神祭の小型印を捺して下さってます。
本当にいつも不思議に思うのですが、お互いに全く知らない方が、どちらの方も私に同じ風景印を送って下さろうとして、同じ日に同じ郵便局に行かれてるってのが偶然の妙とでも言いますか。
本当に縁と言うものを感じますね。

お次は私の大好きなパンダのレターセットで送って下さった風景印いっぱい。
  
まず封筒に捺してあったのは‘天王寺’の風景印です。桃の花の外枠に、天王寺の五重塔と金堂、それに救世観音菩薩像が描かれてます。
大阪行った時天王寺駅で降りたこともあるんだけど・・・五重塔とかあったっけ?救世観音像とかも、もしあるんだったら見てみたいな。

こちらは葉書にいっぱい捺して下さった風景印たち。
  
‘橿原’には特別史跡藤原京の石碑と大和三山の風景が描かれてますね。それよりも私、橿原が読めませんでしたよ・・・。「かしはら」と読むそうです。いやー、地名は難しい。
お隣‘尼崎長洲本通’には梅川像と市の花のベゴニア、それから庄下川とそれに掛かる橋ですね。
梅川は歌舞伎で有名な「封印切」に出てくる遊女です。封印切は大好きな演目なので、それに因んだ風景印があるなんて嬉しい!
いつか自分でも捺しにいけたらいいなぁ。

  
‘奈良 今井’には立派な屋根が描かれてますがこれは重要文化財の八ツ棟造りの今西邸の本瓦葺き屋根ですって。
お隣の‘浪速’には区の花のナデシコの外枠に将棋の駒「王将」と「歩」と通天閣が描かれています。


こちらは‘大阪OCAT内’でその大阪OCATの建物が描かれてますね。私てっきり「オーシーエーティ」だと思っていましたがこれで「オーキャット」って読むみたいですよ。

こちらも平城遷都1300年記念のフォルムカードの中の遣唐使船のカードです。
  
昔の人は命がけで船旅をしたんでしょうねぇ。唐に渡ったまま、帰ろうとしても何度も嵐にあって帰れなかった人とかいますもんね。誰だっけ?なんか和尚。鑑真?忘れた・・・。
風景印は‘奈良西’で秋篠寺本堂と重要文化財の伎芸天立像が描かれてます。穏やかな顔の仏像ですね。こちらの心も癒されます。
のんたんさん、たくさんのおたより&風景印、ありがとうございました。

とーーっても可愛いクマちゃんとイルカちゃんの絵葉書を送って下さったのはわっかさんです。
  
つい先日、佐世保の水族館でイルカちゃんと遊んだことを思い出します。
実はその時、イルカのショーも見るつもりだったのですが、あまりの暑さとあまりの人の多さに「さっき遊んだからいいよね・・・」とショーは断念したのでした。
ショー見てたら、こんな風な輪くぐりも見れたかな?
風景印は‘福島 常葉’です。鎌倉岳と観光牧場のポニーとカブトムシが描かれてます。一番手前のカブトムシ!全然気が付かなかった・・・。ポニーよりデカいじゃん。デカ過ぎて却って目に入ってなかったよ。
わっかさん、ありがとうございました。

こちらはフォルムカードの交換でもお世話になったリエさんから届いた手作りのとっても素敵なダイカットカードです。

水彩色鉛筆で描かれたなんとも美味しそうなクリームソーダ!シュワーっとした炭酸の雰囲気までちゃんと出てますねー。
私、絵が全くダメなんで、こう言う風に素敵な絵が描ける人を尊敬します!本当に繊細で可愛らしいカード、ありがとうございますねー。
それから本当に嬉しいことにパンダのシールや便箋、絵葉書なども色々と送って下さいました。
もうね、ホントに私のパンダ好きがあちこちにバレてしまってますね(汗)
リエさん、ありがとうございました。

こちらもフォルムカードの交換でお世話になったYUKAさんからは、イタリアへ行かれた際に撮った写真で作ったお手製絵葉書を送って頂きました。

イタリア!いいなー。ヨーロッパには全然行ったことがないなぁ。多分これからも行くことないんだろうなー。でもこういう宗教画とか教会とかとても気になります。
いつか行けたらいいなー。
ご自分で撮られた写真をこうやって絵葉書にするっていいですよねー。自分の思い出を他の人にもお裾分け出来るしねー。
YUKAさん、ありがとうございました。

台湾在住のHitokageさんからは合歡山の絵葉書が届きました。
  
絵葉書も形が細長くて面白いですね。これ、日本だと定形外になるのかな?
合歡山、とっても高くて山脈みたいになってる場所なんですかね?向こうの方には山の下に雲が漂っているのが見えますが、雲海みたいになってるのかしら?
夏でもこれだけ高い山だと涼しいでしょうね。
Hitokageさん、ありがとうございました。

こちらはいろはさんから届いた松山城の絵葉書です。
  
いろはさんもフォルムカードの交換でお世話になりました。
ご当地の絵葉書、嬉しいですね。
愛媛には行った事があるんですが、松山城には行かなかったなぁ。せっかくなら行っておけば良かったのに!バカバカッ、当時の私!
あの時行ったのは道後温泉ですね。あと長い長いアーケード街をウロウロしたなぁ。なんか唐揚げとか食べたなぁ。
いろはさん、ありがとうございました。

この他にもいっしさん、ドナルドさんからご丁寧な暑中見舞いを頂きました。
ありがとうございました。

と、とりあえず7月中に頂いた絵葉書をご紹介しました。
実はまだまだご紹介しきれていない絵葉書、そしてフォルムカードがあるのですが・・・。
あんまり長ったらしくなると、読んで下さる方も「もうええやん・・・(なぜか関西弁)」となるでしょうからね。
いやもう、今日の分だけでも長ったらしいんですがね。すんません。

おたより送って下さった皆さん、本当にいつもありがとうございます。
いつもいつもご紹介が遅くなってしまってすみませんねぇ。
風景印がお目当てのお友達には、今までと違う風景印で出そうとするとやっぱりちょっと時間が掛かることもあり、申し訳なく思っています。
でもでもこれからもどうかお見捨てなくねー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする