8月8日(日)
佐世保2日目の今日。
わっしょいに出場するくーにんさんと、予定のあるゆきちゃんは朝8時発の電車で帰って行ってしまいました。
帰る前に朝市にも寄ったそうなんですが、日曜日なのでお店ほとんど開いていなかったそう・・・残念。
残ったのはゆ~りんさん、Aさん、私の3人。どうする!今日の佐世保!
一応プランとして考えていたのは「海上クルージング」か「海上自衛隊艦艇見学」か「水族館」の3種類。
お年頃なので暑いのと日焼けは勘弁だよねー。と言うことで水族館に決定!
その前にまずは腹ごしらえです。朝ご飯兼お昼ご飯のブランチ。
佐世保は海軍さんのビーフシチューと言うのが有名だそうで、宿の近くに24時間開いているお店があると分かり、そこへ行ってみることにしました。
行ってみたのは「ブラック」と言うお店です。「佐世保で一番辛いカレー」と書いてあります。カレー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/dcce15be03444113633f111c76926194.jpg)
中に入るとメニューにはたくさんのカレーメニューが並んでいます。
恐る恐る「ビーフシチューはやってますか?」と訊いてみると「ビーフシチューはありますけど、うちはカレーの店です。ビーフシチューは町おこしでやってますけど、別に・・・」などとビーフシチューに否定的!
じゃあカレーにする・・・?と目配せする3人。
表の看板にもあった激辛カレーと言う選択肢もありましたが、この暑い中激辛なんか食べていつまでも汗が引かないことになったらシャレならんと思い「普通で・・・」と注文。
私はハンバーグカレー(1150円也)を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/354d7517392df47fd8e3c4c0e8982b8e.jpg)
わー真っ黒!
このお店のブラックと言う名前にちなんで黒いカレーを作ろうと思い、イカ墨を使ったカレーを生み出したとのことでした。
へー、面白いなぁ。
真っ黒だけど味はとても美味しかったです。ちょっとだけ激辛のカレールゥを頂きましたが、一匙ペロリと舐めただけでもう辛い!
香辛料の味がツーンと舌を刺してピリリと辛かったんですが、きっと後引くんだろうなー。
(※皆さんに宛てたおたよりに「海軍カレーってのがあるそうです」と書きましたがホントはビーフシチューでした。でもこうやってカレーを食べたので許して下さい)
ブランチ後は駅で再びJちゃんと合流。
Jちゃんも1泊のお泊りで、今日は特に予定がないと聞いていたので、今日も一緒に遊ぼうよとお誘いしていたのでした。
4人で水族館へGOです。
水族館へはバスで約20分。途中で佐世保のドッグが見えたり、いい天気に光る海が見えたり、休日感満載だー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/1e2801bdf9def614f224bf3577b502bf.jpg)
この九十九島水族館海きららは開館1年目だそうで、まだ新しい水族館でした。
大水槽には様々な魚たちが。いやー、涼しいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/cfe7365e0b3f967118cedca008e718dd.jpg)
みんなで「やっぱ水族館間違いないねー」と絶賛。
イルカプールに行くと、プールの周りに人だかり。なんとここではイルカと一緒にボール遊びが出来るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/ec1a8ed7c0fc40afe3a116907aa58807.jpg)
イルカちゃんが口でボールを投げてくるので、それを受け止めてイルカちゃんに返すことが出来るんです。
ただ、どこにボールを投げてくるのかはイルカちゃんの気持ち次第。
飼育員さんが「手を上にあげて呼んでみて下さい」と言うのでやってみたら、私にもボールが飛んできました!
わーいキャッチボール~!!
んが、イルカちゃんはまだまだ訓練中ということで、ボールの投げ方にムラがあり、うまく手の中に入ることもあれば、プールの壁にぶつかってこっちまで飛んでこないこともあって、キャッチボールが出来たのは1回だけでした・・・。
でも遊んでくれてありがとねー。
イルカに癒された後はくらげにも癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/29f1fbfde875ea160b1c70463d047945.jpg)
カブトガニを見たり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/f4efecb7771dbf7e370d0671a543c170.jpg)
ひとでを触ったりして楽しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/c7a3d150c29320d9d6580052278d2385.jpg)
水族館を堪能した後は駅まで帰ってお土産物色タイム。
そして、駅にあったログキットで今回2度目の佐世保バーガーを食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/a4558d60e7e16cd647a4d8b28da66ebc.jpg)
正しい食べ方の看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/3b0452a286490b685f223b96b9004edd.jpg)
やっぱり潰して食べろと書いてありました。
メニューが色々とある中、私が頼んだのは佐世保バーガースペシャル(880円也)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/8c18f2cdf34fdfb35b3de30daba2bd37.jpg)
普通のサイズの2.5倍はありそう。ぴよこよりデカイ?そして重い・・・。
食べれるかなー食べれなかったら電車の中で食べればいいやーなどと笑っていましたが、笑いながら完食。
我が胃袋に限界無し!元気な胃袋に感謝!
帰りの電車ではせっかくみんな近くの席だったにも関わらず爆睡ですよ。いやー寝た寝た。
大変お疲れでしたが、楽しい2日間でした。
次はどこに行こうかな?楽しみだねー。
=====
=====
=====
=====
=====
=====
=====
写真、色々とフォトチャンネルで見れます。興味のある方はどうぞ。
佐世保2日目の今日。
わっしょいに出場するくーにんさんと、予定のあるゆきちゃんは朝8時発の電車で帰って行ってしまいました。
帰る前に朝市にも寄ったそうなんですが、日曜日なのでお店ほとんど開いていなかったそう・・・残念。
残ったのはゆ~りんさん、Aさん、私の3人。どうする!今日の佐世保!
一応プランとして考えていたのは「海上クルージング」か「海上自衛隊艦艇見学」か「水族館」の3種類。
お年頃なので暑いのと日焼けは勘弁だよねー。と言うことで水族館に決定!
その前にまずは腹ごしらえです。朝ご飯兼お昼ご飯のブランチ。
佐世保は海軍さんのビーフシチューと言うのが有名だそうで、宿の近くに24時間開いているお店があると分かり、そこへ行ってみることにしました。
行ってみたのは「ブラック」と言うお店です。「佐世保で一番辛いカレー」と書いてあります。カレー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/dcce15be03444113633f111c76926194.jpg)
中に入るとメニューにはたくさんのカレーメニューが並んでいます。
恐る恐る「ビーフシチューはやってますか?」と訊いてみると「ビーフシチューはありますけど、うちはカレーの店です。ビーフシチューは町おこしでやってますけど、別に・・・」などとビーフシチューに否定的!
じゃあカレーにする・・・?と目配せする3人。
表の看板にもあった激辛カレーと言う選択肢もありましたが、この暑い中激辛なんか食べていつまでも汗が引かないことになったらシャレならんと思い「普通で・・・」と注文。
私はハンバーグカレー(1150円也)を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/354d7517392df47fd8e3c4c0e8982b8e.jpg)
わー真っ黒!
このお店のブラックと言う名前にちなんで黒いカレーを作ろうと思い、イカ墨を使ったカレーを生み出したとのことでした。
へー、面白いなぁ。
真っ黒だけど味はとても美味しかったです。ちょっとだけ激辛のカレールゥを頂きましたが、一匙ペロリと舐めただけでもう辛い!
香辛料の味がツーンと舌を刺してピリリと辛かったんですが、きっと後引くんだろうなー。
(※皆さんに宛てたおたよりに「海軍カレーってのがあるそうです」と書きましたがホントはビーフシチューでした。でもこうやってカレーを食べたので許して下さい)
ブランチ後は駅で再びJちゃんと合流。
Jちゃんも1泊のお泊りで、今日は特に予定がないと聞いていたので、今日も一緒に遊ぼうよとお誘いしていたのでした。
4人で水族館へGOです。
水族館へはバスで約20分。途中で佐世保のドッグが見えたり、いい天気に光る海が見えたり、休日感満載だー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/1e2801bdf9def614f224bf3577b502bf.jpg)
この九十九島水族館海きららは開館1年目だそうで、まだ新しい水族館でした。
大水槽には様々な魚たちが。いやー、涼しいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/cfe7365e0b3f967118cedca008e718dd.jpg)
みんなで「やっぱ水族館間違いないねー」と絶賛。
イルカプールに行くと、プールの周りに人だかり。なんとここではイルカと一緒にボール遊びが出来るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/ec1a8ed7c0fc40afe3a116907aa58807.jpg)
イルカちゃんが口でボールを投げてくるので、それを受け止めてイルカちゃんに返すことが出来るんです。
ただ、どこにボールを投げてくるのかはイルカちゃんの気持ち次第。
飼育員さんが「手を上にあげて呼んでみて下さい」と言うのでやってみたら、私にもボールが飛んできました!
わーいキャッチボール~!!
んが、イルカちゃんはまだまだ訓練中ということで、ボールの投げ方にムラがあり、うまく手の中に入ることもあれば、プールの壁にぶつかってこっちまで飛んでこないこともあって、キャッチボールが出来たのは1回だけでした・・・。
でも遊んでくれてありがとねー。
イルカに癒された後はくらげにも癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/29f1fbfde875ea160b1c70463d047945.jpg)
カブトガニを見たり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/f4efecb7771dbf7e370d0671a543c170.jpg)
ひとでを触ったりして楽しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/c7a3d150c29320d9d6580052278d2385.jpg)
水族館を堪能した後は駅まで帰ってお土産物色タイム。
そして、駅にあったログキットで今回2度目の佐世保バーガーを食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/a4558d60e7e16cd647a4d8b28da66ebc.jpg)
正しい食べ方の看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/3b0452a286490b685f223b96b9004edd.jpg)
やっぱり潰して食べろと書いてありました。
メニューが色々とある中、私が頼んだのは佐世保バーガースペシャル(880円也)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/8c18f2cdf34fdfb35b3de30daba2bd37.jpg)
普通のサイズの2.5倍はありそう。ぴよこよりデカイ?そして重い・・・。
食べれるかなー食べれなかったら電車の中で食べればいいやーなどと笑っていましたが、笑いながら完食。
我が胃袋に限界無し!元気な胃袋に感謝!
帰りの電車ではせっかくみんな近くの席だったにも関わらず爆睡ですよ。いやー寝た寝た。
大変お疲れでしたが、楽しい2日間でした。
次はどこに行こうかな?楽しみだねー。
=====
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
写真、色々とフォトチャンネルで見れます。興味のある方はどうぞ。