ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

大阪で巡る~

2013年08月12日 | 日記
8月12日(月)

大阪2日目の今日は、あちこちの博物館巡りをする予定。

ホントは大阪造幣局に行きたかったのー。でも予約の電話入れたら「夏休み一杯は満員となっております」って断られちゃったのー。
で、大阪城行きたいってうちのダンナさんが言うからそうするかなと思ったけど、この灼熱地獄の中、大阪城は厳しいと判断しての博物館巡りですよ。

まずは「大阪くらしの今昔館」です。

江戸時代から昭和にかけての町並みが再現されていたり、懐かしい電化製品が展示されていたりと、面白い博物館でした。









期間限定でお化け屋敷をやってて、一応入ってみたら最後に「うおーっ」って言っちゃうほど驚かされてしまったよ。
町並みの一部をお化け屋敷にしてるので、ちゃんと町並みを見て回れなかったのが残念。
特別展で「アルフォンス・ミュシャ展」もやってて、ミュシャ好きにとってはラッキーでした。

お次は「大阪歴史博物館」です。


ここの展示物はハンパなくて、ちゃんと全部見て回ろうと思ったら、2~3時間は軽くかかりそうです。
古代フロアの難波宮が復元されたところは圧巻でした。





実際にその難波宮があった場所が見えるしね。
大阪城のビュースポットもありますよ。絶景でした。
スタンプラリーしたら記念品もろた。

その他色々と気になったものたち。




こういう昔の広告みたいなのに弱いのです。






すごろくも面白そう。


お腹が減ったのでレストラン見てみたけどピンと来ず。近くにあるらしい府庁の社食に行ってみる?ってことで、府庁で大阪府職員が食べてるであろう日替り定食B530円也を食べました。
これが府庁の社食だ!


この後「交通科学博物館」にもいく予定でしたが、うちのダンナさんがギブアップ宣言。ホテルに帰って休憩。

今から夜ご飯食べに行きます。
大阪の夜は今日も暑い!

=====追記=====
夜ご飯はなぜだか宮崎の地鶏を食べに行きました。
この肝の刺身がすげー旨かったのだー。


                    



                    
どれもこれも全部美味しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする