













春のフラワー絵葉書交換会に参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
皆様から、素敵なお花の絵葉書が続々と届いて、本当に嬉しく楽しい春になりました。
大変お待たせしましたが、届いた絵葉書をご紹介していきたいと思います。
こちらはえびっこさんから届いた桜とパンダちゃんのコラボ絵葉書です。


桜の花の奥からそっとこちらをのぞいてるパンダちゃん!可愛いですねぇ。
「春が来たよ」って呟いてます。パンダちゃんの国にも春は来たかなー?
こんな満開の桜の下でパンダちゃんとゴロゴロ出来たら楽しいだろうなぁ。
風景印は‘新潟 寺尾台’ですが、こちらもチューリップとお花の形、それにあわせて切手もチューリップでした。
新潟ってチューリップで有名なんでしょうね。
えびっこさん、ありがとうございました。
お次はあやさんから届いたポピーの絵の絵葉書です。


とてもシンプルなんですが、存在感のあるポピーですね。なんだか日本の絵葉書って感じがしないので、絵葉書を隅々まで見ましたらPrinted in Hollandって書いてありました。オランダ製の絵葉書なのかしら?
ポピーの花、この季節あちこちの街の花壇に植えられています。
透明感があって儚げで、道端で見る度に優しい気分になります。
切手もポピーであわせて下さいました。ウフ、素敵なこだわりありがとうございます。
風景印は懐かしい丸ポストが描かれていて、「みどりのそよ風いいひだね」って書いてありますよ。蝶々なんか飛んじゃって春っぽい風景印です。
あやさん、ありがとうございました。
こちらはふっくらしこさんから届いた、とっても大きなチューリップの絵葉書です。


ふっくらしこさんからは以前も大きな深谷ねぎの絵葉書を頂いたのですが、その同じシリーズのようです。
チューリップは深谷の市の花なんだそうで、120種のチューリップが栽培されているそうです。生産量も全国1位!すごいですねー。
切手も全部お花の切手。桜に菜の花にレンゲです。ああ、いかにも春!!
ふっくらしこさんは更にもう1枚絵葉書を送って下さいました。


こちらも春を喜んでいるような楽しい絵葉書ですね。
花いっぱいの野原で歌を歌って春の到来を歓迎してるみたい。
切手には色とりどりの鍵盤が描かれていて、「野ばら」の歌が書かれています。この絵葉書にピッタリの切手です。
ふっくらしこさん、ありがとうございました。
こちらはチャコ華さんから届いた桜の絵葉書です。ご自分で撮影された写真で作ったお手製ですよー。


チャコ華さんはいつもお手製の絵葉書を送って下さるのですが、今回も桜の写真を撮ってご自分で加工されたそうです。
ピンクと言うよりは朱色の桜が、また雰囲気が変わって面白いです。
こちらも切手は桜ですね。桜で統一して下さいました。
風景印は‘野田’とありますね。なんだか鬼というかなまはげみたいなヤツが2人と醤油樽、それに奥の方に桜が咲いています。とっても面白い風景印ですね。
チャコ華さん、ありがとうございました。
続きましてしほこさんから届いた、こちらもお手製の絵葉書です。


しほこさんはポーランドのお花の切手を使ってコラージュ絵葉書を作って下さいました。
なんて素敵なんでしょう!!しほこさんのセンス、見習いたいですっ。
私、こういうセンスゼロなので、こういうのを頂けるとハハァーと押し戴いちゃいます。
日本のお花の切手も素敵ですが、ポーランドと言う海外のものというイメージが更に素敵に見せてますね。
切手は春のグリーティング切手。風景印は‘郡山大槻’ですって。お寺みたいなデザインです。
しほこさん、ありがとうございました。
こちらはぁゃ♪さんから届いたゴージャスなお花の絵葉書です。


真ん中にフランス語っぽい綴りが書いてあります。オシャレな雰囲気で素敵ですね。
メッセージを書く側にもお花やリボンの絵がプリントされていて、本当に豪華な雰囲気です。
切手にはウメとサクラソウが描かれています。こちらも本当に春らしい切手です。
風景印は‘高知東’。これは港かな?船が見えますね。ここの港にかつおが揚がるのでしょうか?
ぁゃ♪さん、ありがとうございました。
こちらは桜に菜の花と正に春一色の絵葉書です。sakiさんから届きました。


青空にピンクと黄色がきれいに映えていますねぇ。
里山に咲く桜に菜の花。これぞ日本の原風景と言いましょうか、本当に日本人のふるさとのイメージですよね。
メッセージも素敵です。
切手はふるさとのイメージが更に感じられるものになっています。
多分、村上勉さんのイラストだと思うのですが、その下に「ふるさと」の一節が書かれています。男の子の向こうにはリヤカーを引っ張る姿なんかもあって、本当に忘れがたきふるさとですね。
風景印には何やら美味しそうなものが描かれてますよ。しいたけと鮎?お魚ですね。特産品なのでしょうか?
sakiさん、ありがとうございました。
こちらの手作り絵葉書はみけさんから届きました。


パソコンでプリントした木の枝に、クラフトパンチで抜いた桜の花びらを貼って下さってます。それにアルファベットのメッセージと、桜の木下で本を読んでいるYondaパンダちゃんもあとから貼られているものです。
とっても細かい作業!すごいです。まずこういう絵葉書を作ろうという発想が素晴らしいです。
貼った花びらが取れないようにきちんとビニール袋に包装して下さってました。私もスキャンした後はまたビニールに入れて大事にとっておきますね。
切手は‘ソメイヨシノ’で、今までの桜の切手とちょっと違います。発行された年が違うのでしょうね。
風景印は‘国分寺東恋ヶ窪四’とあって、薪能の様子のようですね。
みけさん、ありがとうございました。
こちらはnoriさんから届いた絵葉書です。


お城と桜、似合いますよねー。
小倉にも小倉城というお城があって、その周りは桜でいっぱいです。
大体花見をする時は小倉城でやることが多いんですよ。昨日の花見もそうでした。
こちらは広島城だそうです。立派な天守閣ですねぇ。うっとりしちゃいます。
私、お城って結構好きみたいです。小倉城を見る度に「お城・・・」と心の中で呟いてるので。
切手は‘モモの花と瀬戸大橋・岡山県’です。モモの花って桜よりピンクで可愛いと思うのですがあんまりクローズアップされませんよね。あんまりあちこちに咲いていないからかしら?
noriさん、ありがとうございました。
こちらは筆まめこさんから届いたチューリップの絵葉書です。


こらもなんだかオランダの絵葉書のようなんですが・・・。
チューリップの花びらの先がギザギザになってて面白いですね。バラもそうですが、チューリップも色んな種類があってきれいですよね。
チューリップといえば親指姫。この中から親指のように小さな女の子が出て来たら楽しいだろうな。
切手は‘モモノハナ・岡山県’と先ほどと同じモモの花でしたね。デザインは違いますが。
風景印は‘新宿’です。こちらは娘さんが上京して投函してくださったとのこと。
実は私もこの時期東京に行ってて娘さんとニアミスだったんですよね。あの日、私以外にも風景印を求めて東京を彷徨っていた方がいると思うと、ちょっと嬉しいかも。
筆まめこさん、ありがとうございました。
こちらもまあ満開の桜の花!みかみかんさんから届きました。


桜のバックは金色で、とっても豪華な絵葉書です。こうして見ると金色とピンクって似合うんだなぁ。
パソコンに取り込んだらよく分からなくなってしまいましたが、本当に金色がピカピカしてきれいなの!
キラキラと光に反射させて楽しんじゃいました。
切手はりんごとバラの花が描かれたグリーティング切手です。こちらのデザインもこの絵葉書に負けず劣らず豪華ですね。
みかみかんさん、ありがとうございました。
最後は秋実さんから届いた絵葉書と言うより、コラージュカードです。


わざわざ封筒に入れて送って下さいました。
バラの花とペイズリー柄のカードにレースペーパーやレースをコラージュして、可愛いリスのシールなんかも貼ってありますね。
カードの角はパンチでレース風に抜いてあります。とーーーっても素敵です。
封筒に張ってあった切手は先日発売されたスヌーピーのものと、ふみの日の40円切手です。
秋実さん、ありがとうございました。














と、一気にご紹介して来ました春のフラワー絵葉書交換会で頂きました絵葉書たち。
どれも「春を伝えたい」という気持ちが伝わって来て、本当に暖かな気持ちになりました。
何かと気ぜわしい季節でもありますが、桜や道端に咲いている花々を眺めてホッと一息つくのもいいものです。
たくさんの花々、そして皆さんそれぞれの春を届けて下さって本当にありがとうございました。
皆さんもどうぞ素敵な春をお過ごし下さいね!
もう一度、ありがとうございました!!
昔上の娘は『ふるさと』の歌詞の「うさぎ追いし」を「うさぎおいしい」と思って見たいで幼稚園で飼ってたうさぎみてこそっと私に「母さんなれおいしいん?」だって聞いたよ
私の送ったはがきは以前ディック・ブルーナ展で購入したものです。
風景印は清水かつらさんの「みどりのそよ風」の歌詞です。
「靴がなる」や「しかられて」などの歌も作った方です。
風景印にも描かれている丸ポストは実際に局の前にあって、今も現役でしたよ。
ところで私のカード、私はビニールに入れていません。風景印を押してくださった郵便局の方が包んでくれたのでしょうか!?
貼り絵がとれないように気遣ってくださったのてしょうね。なんて良い人なんでしょう!!
「あなたの幸せを祈ってます」ですか!嬉しいメッセージありがとうございます。
とても可愛くてきれいな絵葉書、ありがとうございました。
まめこ様
>うさぎおいしい
けっこうよく聞く間違いですよね。
子供の頃ってアニメのテーマソングもうろ覚えなのにガンガン歌ってたりしたなぁ。
今考えると結構恥ずかしい間違いをしていたかも・・・。
今日もまたADカードと桜の花のおたより届きましたー。
ありがとうございました。
やっぱりなんか日本の絵葉書と雰囲気が違うなーって思ったんですよー。
とても素敵なポピーでした。
「みどりのそよ風」っていう歌は知らないのですが、「しかられて」や「靴がなる」は有名ですね。
有名な方なんですね。
丸ポスト、まだ現役のところがあるんですね。うちの実家の方にもいくつかあります。雰囲気がいいですよね。
ありがとうございました。
みけ様
あら、郵便局のお気遣いだったんですね。
そういう親切な局の方もいらっしゃるんですよねー。
素晴らしいっ!
こういうエピソードがきけるのも文通のおかげですね。
ありがとうございました。
しほこ様
ご自分で捺して下さったんですね。
郵便局によってはたまに「ご自分でどうぞー」って言われることありますよね。
結構緊張するものらしいですね。
かくいう私も、以前特印を捺してあまりの気合の入りようでブレちゃったことありますよ。
なかなか難しいですね。
ありがとうございました。