10月19日(日)
今日は第7回を迎えた北九州ハングル弁論大会に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/e47385c7ae3ef9be9d589a6dd364d85d.jpg)
私が最優秀賞を頂いたのは第5回だったので、あれから2年経つんだなぁ。
今日は出場するわけではなく、単に見に行っただけなので気楽です。
と、シンミョンをお手伝いした時に一緒にスタッフとして頑張った平野さんが弁論で、吉村さんが講座間交流会で発表されていてビックリ。
平野さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/8b17057f7c4237e26a9ddd84799bbd9c.jpg)
吉村さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/6caecac7f2d2b748c75a1a0a3a6b8a3d.jpg)
平野さんは「年に1度の里帰り」と言う題で弁論されました。
山登りをした時の思い出と、その時に感じた文化の違いについてのお話で、笑いどころも多く面白かったです。
吉村さんは詩の朗読をされました。
発音もとっても上手で、雰囲気のある美しい詩を朗読された後、ご自分で創られた5行詩を発表されました。
お2人ともとっても上手でした。
お2人だけではなく、出場された弁論者の皆さん、交流会でお芝居などを発表された皆さん、どなたも大変楽しそうに参加されていらっしゃって良かったです。
最後にお楽しみ抽選会があるのですが、韓国観光公社のオリジナルストラップが当たりました。やったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/667cdd61bc880a82e228e3baff2be04a.jpg)
私ももっと頑張んなきゃなぁ。と、決意も新たにしてきましたとさ。
今日は第7回を迎えた北九州ハングル弁論大会に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/e47385c7ae3ef9be9d589a6dd364d85d.jpg)
私が最優秀賞を頂いたのは第5回だったので、あれから2年経つんだなぁ。
今日は出場するわけではなく、単に見に行っただけなので気楽です。
と、シンミョンをお手伝いした時に一緒にスタッフとして頑張った平野さんが弁論で、吉村さんが講座間交流会で発表されていてビックリ。
平野さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/8b17057f7c4237e26a9ddd84799bbd9c.jpg)
吉村さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/6caecac7f2d2b748c75a1a0a3a6b8a3d.jpg)
平野さんは「年に1度の里帰り」と言う題で弁論されました。
山登りをした時の思い出と、その時に感じた文化の違いについてのお話で、笑いどころも多く面白かったです。
吉村さんは詩の朗読をされました。
発音もとっても上手で、雰囲気のある美しい詩を朗読された後、ご自分で創られた5行詩を発表されました。
お2人ともとっても上手でした。
お2人だけではなく、出場された弁論者の皆さん、交流会でお芝居などを発表された皆さん、どなたも大変楽しそうに参加されていらっしゃって良かったです。
最後にお楽しみ抽選会があるのですが、韓国観光公社のオリジナルストラップが当たりました。やったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/667cdd61bc880a82e228e3baff2be04a.jpg)
私ももっと頑張んなきゃなぁ。と、決意も新たにしてきましたとさ。
実は3回目でネタに…ちょっと困っていたのでした
ありがとうございましたー
こんにちは。
鹿児島のスピーチ大会に出場されるんですね。
しかも3回目とは・・・すごいっ!
まろさんのブログ読んでると、自分が全然頑張ってないなーって思っちゃいます。
私の原稿でよければどうぞ参考にしてください。
そしてどんな原稿を書かれたか、またブログにアップして頂けると嬉しいな。
頑張ってくださいねー。